宇野常寛インタビュー「僕がネットに興味を持てなくなった理由」(メルマガ「ほぼ日刊惑星開発委員会 2014.7.31」 夜間飛行特別号外より)
企画・制作:夜間飛行
宇野常寛メルマガ「PLANETS/第二次惑星開発委員会」
http://yakan-hiko.com/hobowaku.html
※この動画は夜間飛行版「PLANETS/第二次惑星開発委員会」で月1回配信している号外動画のダイジェストです、完全版は上記リンクからメールマガジン「ほぼ日刊惑星開発委員会」をご購読ください。
第3回「僕がネットに興味を持てなくなった理由」
(完全版:41分42秒)
語り手:宇野常寛
聞き手:井之上達矢(夜間飛行代表)
視聴者おいてきぼり上等!で
宇野常寛が本気で語ります!!
今回のテーマは「均質化するネット言論」。
「はっきり言っちゃいますけどね、
商売でもないのに、
今、ツイッターに何かを書きたくなっちゃう人って
ダメじゃないですか」
左翼とネトウヨと「いじめ論壇」しか存在しないネット言論に加担しているのは
実は出版業界!?
従来の言論界に絶望した宇野さんが打つ次の一手とは?
ぜひ、覗いてみてください。
続きをご覧になりたい方は、宇野常寛メルマガ「PLANETS/第二次惑星開発委員会」でどうぞ! ご購読はこちらから
PLANETS/第二次惑星開発委員会
http://yakan-hiko.com/hobowaku.html
その他の記事
|
スマホから充電、という新発想〜巨大バッテリー搭載のK10000(高城剛) |
|
「VRでサッカー」を堪能する(西田宗千佳) |
|
孤立鮮明の北朝鮮、どうにもならず製薬会社にハッキングして見抜かれるの巻(やまもといちろう) |
|
ソニー平井CEOの引き際。なぜソニーは復活できたのか(本田雅一) |
|
いじめられたくなければ空気を読め(岩崎夏海) |
|
11月の『漆黒と灯火』例会、ゲストは乙武洋匡さん。また当メルマガで乙武洋匡さんとの対談連載が開始されます(やまもといちろう) |
|
個人の情報発信で考えていること(やまもといちろう) |
|
南国滞在を引き延ばすもっともらしい言い訳(高城剛) |
|
ゲームと物語のスイッチ(宇野常寛) |
|
「負けを誰かに押し付ける」地方から見た日本社会撤退戦(やまもといちろう) |
|
元を正せば……という話(本田雅一) |
|
新陳代謝が良い街ならではの京都の魅力(高城剛) |
|
頑張らなくても失敗しないダイエット(本田雅一) |
|
今年買って印象に残ったものBest10(小寺信良) |
|
影響力が増すデジタルノマド経済圏(高城剛) |










