ヨーロッパで大変な悲劇が起きました。それに対して、おそらく、多種多様な分析が、しかも繰り返し出現するでしょう。それはまるで、100万の穴を前にしたモグラ叩きのように見えます。なぜなら、そのほとんどは、「心は危険物である」という基本前提を見失っているからです。
心は、人間世界に起きるありとあらゆる出来事のスタートラインです。それは、世間でよく言われている、他人事のような心ではなく、正しく導かなければ荒れ狂ってしまう、危険物としての心です。
心という危険物の取り扱いを学ぶこと。それなしには何事も始まりません。心を整えて、人に会うということ。それはそのまま、この世での最重要のエクササイズとなるのです。
名越康文メールマガジン「生きるための対話」
00【イントロダクション】武器やペンよりもずっと危険な「私の心」
01精神科医の備忘録 Key of Life
・恐怖心があるから優しさがある
02【コラム】「心の時間割」を取り戻そう<前編>
03カウンセリングルーム<お休み>
04塾通信(55)
・体癖の重要参考資料!? 甲野善紀先生の体癖を考える
05講座情報・メディア出演予定
【引用・転載規定】
※月2回発行、500円+税(月額)。kindleや各種電子書籍リーダー対応。購読開始から1か月無料! まずはお試しから。
※kindle、epub版同時配信対応!


その他の記事
![]() |
ジェームズ・ダイソンのイノベーション魂(本田雅一) |
![]() |
中国からの謂れなき禁輸でダブつく高級海産物どうしようって話(やまもといちろう) |
![]() |
トランプさん滅茶苦茶やりすぎた結果が出始めるのではないかという恐怖(やまもといちろう) |
![]() |
そんなに「変」じゃなかった「変なホテル」(西田宗千佳) |
![]() |
大手企業勤務の看板が取れたとき、ビジネスマンはそのスキルや人脈の真価が問われるというのもひとつの事実だと思うのですよ。(やまもといちろう) |
![]() |
スマホが売れないという香港の景気から世界の先行きを予見する(高城剛) |
![]() |
弛緩の自民党総裁選、低迷の衆議院選挙見込み(やまもといちろう) |
![]() |
「Kindle Unlimited」日本上陸でなにが起きるのか(西田宗千佳) |
![]() |
私が古典とSFをお勧めする理由(名越康文) |
![]() |
食欲の秋に挑むファスティング(高城剛) |
![]() |
人生は長い旅路(高城剛) |
![]() |
京成線を愛でながら聴きたいジャズアルバム(福島剛) |
![]() |
遺伝子と食事の関係(高城剛) |
![]() |
「Go To Travelキャンペーン」の正体(高城剛) |
![]() |
アメリカでスクーター・シェアを「見てきた」(西田宗千佳) |