こんにちは、津田大介です。
「この国のかたち」を考えるにあたって、メディアのかたちを検証することで見えてくるものは多いと思います。メルマガ『メディアの現場』は、現在のマスメディアやソーシャルメディアが抱える問題、そして今後の可能性について、僕なりの視点からまとめたものです。
メディアに興味のある人にであれば、必ず損はさせないので、ぜひ購読していただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
[embed]http://youtu.be/5FfT599Cq4s[/embed]


その他の記事
![]() |
米国政府の保護主義政策。実は数年来の不均衡揺り戻し(本田雅一) |
![]() |
アカデミー賞騒ぎを振り返って〜往年の名優を巻き込んだ「手違い」(ロバート・ハリス) |
![]() |
教科別の好き嫌いをなくすには?(陰山英男) |
![]() |
豚だらけの南の島、ババウ島に隠された奥深くも驚くべき秘密(高城剛) |
![]() |
ショートショート「木曜日のエスケープ」(石田衣良) |
![]() |
「暮らし」をシェアする時代がくる? 注目のシェアリングエコノミー(家入一真) |
![]() |
「おじさん」であることと社会での関わり方の問題(やまもといちろう) |
![]() |
人々が集まる場に必要なみっつの領域(高城剛) |
![]() |
得るものがあれば失うものがある(甲野善紀) |
![]() |
「大阪でも維新支持急落」で第三極の未来に何を見るか(やまもといちろう) |
![]() |
喜怒哀楽を取り戻す意味(岩崎夏海) |
![]() |
実際やったら大変じゃん…子供スマホのフィルタリング(小寺信良) |
![]() |
2021年は、いままで以上に「エネルギーと環境」が重大な関心事になる年に(やまもといちろう) |
![]() |
お悩み相談室 スナックりさちゃんへようこそ!(若林理砂) |
![]() |
夕日が映える豊かな時間をゆったりと楽しんで生きる(高城剛) |