子育て中のお母さんからビジネスマンまで! 若林理砂さんの新刊
若林理砂著『安心のペットボトル温灸』
火を使わないから安全で安心!
誰でもできて効果を実感できる!
火をつける従来のお灸よりも簡単に効果を出せると評判です!!
全国からたくさんの感想が!
「手足の冷えがかなり楽になりました」30代女性
「疲れが翌日に残りません」40代女性
「苦しかったせきが1回で治りました」20代女性
「肩や首のこりに効果がありました」50代女性
子供の寝付きがよくなりました」30代女性
単行本: 184ページ
出版社: 夜間飛行 (2014/4/15)
言語: 日本語
ISBN-10: 4906790089
ISBN-13: 978-4906790081
定価:1500円+税
amazonで購入する
追い詰められるお母さん
うちの子はそろそろ4歳になります。なんかこのブログ読んでて、けっこうお母さんがた、いろいろ追い詰められてるんだなあ……と考え込んでしまいました。コメント欄がすごい勢い。なんでこんなに共感を呼ぶのか。みんな、けっこう苦労してるからなんだろうと思う。
http://ameblo.jp/kuwabata0324/entry-11293104936.html
私は産後2ヶ月で臨床復帰、しかも保育園に預けずに治療室に子供を置いて勤務……ということをやっていました。ウチのスタッフに面倒みてもらったり、シッターさんに来てもらったりして8ヶ月まで一緒に出勤していたのです。
どうしても泣き止まない時は、おんぶしたまま臨床に立ったことすらあります。ウチの患者さんたちは寛大な方ばっかりで大変助かりました。患者さんたちはいいんだけど、世間はけっこう冷たかったぜ。
それはまず通勤時から始まります。通勤時間帯、バスにはベビーカーなんて乗せられません。いや、乗せられるのですが、周囲の目が気になるのですわ……アレは完全に「邪魔だ!」と言ってます。
通勤時間帯でなくても、公共の交通機関にベビーカーを乗せるのはちょっと勇気がいるコト……、なのです。邪魔、なんですよね、みんなにとって。という訳で、子供はおんぶ紐ないしは抱っこ紐で自分と密着させて運ぶことになります。
また、公共交通機関には段差はおおいわ、エレベーターがない駅は山ほどあるわ、階段で一人でベビーカーを持ち上げていても誰も助けてくれないわ。妊婦と産婦+乳児の時期を経験して、日本って障害のある方・老人・妊婦・子供・病気や怪我のある方になんて厳しいんだろう……って実感しました。
勢い、でかける範囲も場所も決まってきちゃいます。近所だけ。しかも、子育て中の母子ばっかり集まるような場所だったりして。どんどん、世界が狭まって行くのですよ。そして視野も狭窄していきます。息子と一緒に治療室へ出勤していた時期は、かなり辛かったです。夫は協力的だし、治療室の患者さんたちも寛大……でも、世界は冷たい。
その他の記事
AirPodsから考えるBluetoothの「切り換え」問題(西田宗千佳) | |
イビサで夕日のインフレを考える(高城剛) | |
Netflix訪問で考えた「社内風土」と「働き方」(西田宗千佳) | |
当たり前だとわかっているけれど、なかなか実践できていないこと(本田雅一) | |
日本の第二の都市の座も遥か昔の話し(高城剛) | |
スマートフォンの登場:デジタルカメラ市場の駆逐へ(高城剛) | |
猪子寿之の〈人類を前に進めたい〉 第6回:椅子に固定されない「身体の知性」とは何か(宇野常寛) | |
追悼・鶴ひろみさん/再生の水の秘密を知る少女=ブルマとともに(武田梵声) | |
もし朝日新聞社が年俸制で記者がばんばん転職する会社だったら(城繁幸) | |
快適に旅するためのパッキング(高城剛) | |
岐路に立つデジカメ、勝ち組キヤノンの戦略(小寺信良) | |
急成長を遂げる「暗闇バイクエクササイズ」仕掛け人は入社3年目!?–「社員満足度経営」こそが最強のソリューションである!!(鷲見貴彦) | |
なぜ若者がパソコンを使う必要があるのか(小寺信良) | |
ネットリテラシー教育最前線(小寺信良) | |
回転寿司が暗示する日本版「インダストリー4.0」の行方(高城剛) |