茂木健一郎
@kenichiromogi

茂木健一郎の「赤毛のアン」で英語づけ(2)

『「赤毛のアン」で英語づけ』(2) 何げないものへの〝感激力〟を育てよう

 

いかがでしょう?

 

アンはマシューと一緒に通ってきた道に、「街道」(avenue)の代わりに「歓喜の白路」(White Way of Delight)という名前をつけます。それから、自分は、ふさわしくない名前があると、いつも新しい名前を考えるのだといい、孤児院にいた女の子に、ひそかに別の名前をつけていたことを話します。このあたりは、ちょっとユーモラスですね。

この場面は、アンの感激力を表しています。地元の人が、ただ「街道」(avenue)と名づけて済ませてしまう場所に、新しい名前をつける。ここには、何げないものにも心を動かし、そこに意味を与えずにいられない人間の根源的な衝動があります。こういう感激力をもつアンだからこそ、この後、見慣れた日常を新鮮な風景に変えて、周囲の人に感化をもたらして行くのです。

その一方で、マシューの、「ちょっとキレイなところだね」と済ませてしまう、実際的なセンスも、この部分の読みどころです。英語圏には、アンのような人よりも、むしろマシューのような人の方が多い。英語圏が実際的なセンスを文化として持っていたからこそ、文明が発展したともいえます。原書に親しむことは、そのような、英語圏の人々の性格のようなものにまで出会い、読み取る機会を与えてくれるのです。

英語を通して、英語以上のものを学ぶ。英語学習は、単なる検定試験の点数稼ぎではない。人間としての幅を広げる、習練の場なのです。

 

この名文!

 

It's the first thing I ever saw that couldn't be improved upon by imagination.
想像力を使ってもそれ以上良くできないものなんて、初めて出会ったわ。

 

 

1 2
茂木健一郎
脳科学者。1962年東京生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、同大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現職。「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードとして脳と心の関係を研究するとともに、文藝評論、美術評論などにも取り組む。2006年1月~2010年3月、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』キャスター。『脳と仮想』(小林秀雄賞)、『今、ここからすべての場所へ』(桑原武夫学芸賞)、『脳とクオリア』、『生きて死ぬ私』など著書多数。

その他の記事

これから10年で大きく変わる「街」という概念(高城剛)
食欲の秋、今年は少しだけ飽食に溺れるつもりです(高城剛)
パー券不記載問題、本当にこのまま終わるのか問題(やまもといちろう)
クラウドにデータを委ねるということ(本田雅一)
Facebook(やまもといちろう)
石田衣良がおすすめする一冊 『ナイルパーチの女子会』柚木麻子(石田衣良)
「不思議の国」キューバの新型コロナワクチン事情(高城剛)
39歳の私が「人生の復路」に備えて考えた3つのこと(編集のトリーさん)
『つないだ手をはなして』主演川上奈々美さんインタビュー(切通理作)
週刊金融日記 第317号【外国語を使ったAttractionフェーズ攻略法、トヨタ自動車2018年3月期決算純利益2.5兆円他】(Array)
相場乱高下の幸せとリセッションについて(やまもといちろう)
週刊金融日記 第277号 <ビットコイン分裂の経済学、ハードフォーク前夜の決戦に備えよ他>(藤沢数希)
【第5話】オープン戦(城繁幸)
経営情報グループ『漆黒と灯火』会員募集、まもなく終了します(やまもといちろう)
世の中は感情とシステムで動いている(本田雅一)
茂木健一郎のメールマガジン
「樹下の微睡み」

[料金(税込)] 550円(税込)/ 月
[発行周期] 月2回発行(第1,第3月曜日配信予定) 「英語塾」を原則毎日発行

ページのトップへ