※高城未来研究所【Future Report】Vol.409(2019年4月19日発行)より
今週は、ロスアンゼルスにいます。
もうじきリリース予定の新刊「GREEN RUSH」のため、大麻ビジネス最前線を訪ねてLAまで参りましたが、予想はしていたものの、ここまでシーンが大きくなっているとは思いもよりませんでした。
ビバリーヒルズやウェストハリウッドに、まるで「アップルストア」のようなディスペンサリーが表通りに続々とオープンし、大麻ビジネス専門の弁護士事務所や会計事務所が開業。
次々と設立される医療大麻専門のクリニックと、勢いが止まる様子がありません。
スタートアップだけ見ても、DNA検査で消費者の体質を分析し、大麻に対する個人的反応に関するデータを提供している企業や、世界初のアルコールフリーの大麻ビールを製造しているメーカー、アプリ制御の屋内自家大麻栽培システムを開発しているチームもあり、半年目を離しただけで、様変わりしています。
開業数年で上場したディスペンサリー「Med Men」は、ブランディングをスパイク・ジョーンズが担当(https://www.youtube.com/watch?v=g74sc4O8vqg)。
この撮影も立ち会った「Med Men」旗艦店の名物店長は、「私たちは、歴史が変わる最中に立ち会っている」と、何度も僕に話しました。
その他にも、日本にもあるハイファッション・デパート「バーニーズ・ニューヨーク」には、千ドル以上もするガラス職人が作った水パイプやフランス産の大麻紙などの高級大麻関連アイテム専門のコーナーを新設。
「バーニーズ・ニューヨーク」に限らず、「ロンハーマン」などの有名セレクトショップには、絞り染の大麻ファッションが、店頭を彩ります。
いまから25年前、当時米国では多くの人たちが、パーソナル・コンピュータを使っていましたが、日本では、ごく一部の人たちだけが可能性と未来を理解し、ほとんどコンピュータを使用していなかった時代があります。
この数年の差で、スマートフォンまで続く、日米情報産業の勝敗が決まりました。
パーソナル・コンピュータと違い、法整備も必要な「GREEN RUSH」。
あとは、タイミングだけのように思う、熱気に包まれたLAの今週です。
高城未来研究所「Future Report」
Vol.409 2019年4月19日発行
■目次
1. 近況
2. 世界の俯瞰図
3. デュアルライフ、ハイパーノマドのススメ
4. 「病」との対話
5. 身体と意識
6. Q&Aコーナー
7. 連載のお知らせ
高城未来研究所は、近未来を読み解く総合研究所です。実際に海外を飛び回って現場を見てまわる僕を中心に、世界情勢や経済だけではなく、移住や海外就職のプロフェッショナルなど、多岐にわたる多くの研究員が、企業と個人を顧客に未来を個別にコンサルティングをしていきます。毎週お届けする「FutureReport」は、この研究所の定期レポートで、今後世界はどのように変わっていくのか、そして、何に気をつけ、何をしなくてはいけないのか、をマスでは発言できない私見と俯瞰的視座をあわせてお届けします。
その他の記事
Apple、SONY……「企業の持続性」を考える(本田雅一) | |
スルーカ! スルーカ!(小寺信良) | |
コロナはない国、タンザニアのいま(高城剛) | |
ショートショート「金曜夜、彼女のジョブ」(石田衣良) | |
自分の「生き方」を職業から独立させるということ(紀里谷和明) | |
中国バブルと山口組分裂の類似性(本田雅一) | |
教育経済学が死んだ日(やまもといちろう) | |
「都知事選圧勝」小池百合子は日本初の女性首相の夢を見るか?(やまもといちろう) | |
アジアではじまっているメガハブ空港の王座争い(高城剛) | |
なぜ「もしドラ」の続編を書いたのか(岩崎夏海) | |
グーグルさん、あなたのお客さんは誰ですか?(本田雅一) | |
5年後の未来? Canon Expoで見たもの(小寺信良) | |
本当に大切な仕事は一人にならなければできない(やまもといちろう) | |
雨模様が続く札幌で地下街の付加価値について考える(高城剛) | |
脱・「ボケとツッコミ的会話メソッド」の可能性を探る(岩崎夏海) |