
編集のトリーさんの記事一覧
2013年より夜間飛行編集部。メルマガ、書籍、ウェブコンテンツ編集を担当。奥さんの命に従い家事と育児にいそしむ一児の父。記事一覧:
5件
祝復活! 『ハイスコアガール』訴訟和解の一報を受けて
いやー、めでたい。
何がめでたいって漫画『ハイスコアガール』の連載・販売の再開が決まったみたいなんですよ。(2015.08.31) 続きを読む
6月のガイアの夜明けから始まった怒りのデス・ロードだった7月
先日、ひと心地がついたので久々に映画館に足を運びました。お目当は「マッドマックス 怒りのデスロード」。噂にたがわずすさまじい映画でした。2時間ほどの上映時間のほとんどがカーチェイス。ジョージ・ミラー、狂ってますね。(2015.08.08) 続きを読む
39歳の私が「人生の復路」に備えて考えた3つのこと
11月28日、平川克美さんの『復路の哲学 されど、語るに足る人生』(以下、『復路の哲学』)が店頭に並ぶ。ここでは3つほど、本書の編集に携わる中で、わたし自身が考えさせられた人生の復路にまつわる課題について述べてみたい。(2014.11.28) 続きを読む
「私、寝袋で寝ようかな」と奥さんが言った
フローリングの床に直接布団を敷くと結露してカビが生えちゃう。といっても狭い部屋にでかいベッドを置きたくない。そんなあなたに朗報。寝袋という手がありますよ!(2014.08.04) 続きを読む
奥さんに内緒で買った子供向けじゃないおもちゃの話
先日、奥さんに黙っておもちゃを買いまして。
なんていうか、説明しづらいしろものでね。
おもちゃはおもちゃなんですけど、子供向けじゃないやつで。(2014.07.14) 続きを読む
![]() |
![]() |
消費市場が活性化するインドの今(高城剛) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
トランプVSゼレンスキー、壊れ逝く世界の果てに(やまもといちろう) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
議論の余地のないガセネタを喧伝され表現の自由と言われたらどうしたら良いか(やまもといちろう) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
アーユルヴェーダを世界ブランドとして売り出すインド(高城剛) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
インドの聖地に見る寛容さと格差の現実(高城剛) |
![]() |
![]() |
![]() |
同じ場所にいつまでも止まってはいけない(2025年3月31日) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
突然出てきた日本維新の会4兆円削減プランって実際どうなんだよ(2025年3月26日) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
日本でドラッグストアが繁盛する理由(2025年3月24日) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
インドの聖地に見る寛容さと格差の現実(2025年3月17日) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
アーユルヴェーダを世界ブランドとして売り出すインド(2025年3月10日) |