-
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 9月 2012
『数覚とは何か?』 スタニスラス ドゥアンヌ著
思考を紙に記録したのではない。紙の上で思考したんだ 1995年以来、MITではマグロのロボットをつくろうという研究が熱心に進められてきた。なぜマグロのロボットかといえば、とにかくマグロの水泳能力がとてつもなく高いのだ。ク … 続きを読む
権力者とは何か
最近、飛行機で成田に帰ってきた時のこと。 ドアが開き、飛行機を降りて、連絡ブリッジに進み出たら、前を歩いているおじさんにさっと航空会社の人が歩み寄った。「お荷物をお持ちしましょうか」などと言って、あれこれと世話を焼こうと … 続きを読む
『冷え取りごはん うるおいごはん』で養生しよう
「温める」「冷やす」「乾かす」「潤す」の4つのバランス ——食事に関する本は3冊目ですが、今回の『冷えと取りごはん うるおいごはん』はどういうコンセプトで書かれたんですか? 若林:中国医学の食養生というのは、私の解釈では … 続きを読む
個人情報保護法と越境データ問題 ―鈴木正朝先生に聞く
こんにちは。メルマガスタッフでMIAU事務局長の香月です。1週前の号でお届けしたTカードと個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」)の問題についての続編をお届けします。前回は「個人情報保護法における『共同利用』 … 続きを読む
「ノマド」ってなんであんなに叩かれてんの?
毎月専門家のゲストをお招きして、旬なネタ、トレンドのお話を伺います。 今月の対談のお相手は、僕と似たようなフィールドで活躍している、ジャーナリストの西田宗千佳さんにお願いしている。 フィールドは似ているとは言っても、西田 … 続きを読む
アーミテージ報告書の件で「kwsk」とのメールを多数戴いたので
前回のメルマガを発行した直後から、結構な反響を頂戴しましたアーミテージ=ナイ報告書についての解説記事なんですが、まあもう内容を知りたいという方は原文を読んでいただくのが一番早いと思うのです。 「英語だから分からない」とい … 続きを読む
政府の原発ゼロ政策はなぜ骨抜きになったのか
この9月14日、「2030年代に原発をゼロにする」という方針を打ち出した「革新的エネルギー・環境戦略」が発表されました。この戦略の中では、日本にとって悲願だった「もんじゅ」――高速増殖炉の実用化断念も盛り込まれています。 … 続きを読む
アーミテージ報告書を読み解く――日本は二等国でいいの?
去る8月15日に出た、アーミテージ=ナイ報告書(第三部)について、概ね日米間での内容評価も固まってきましたので、簡単に本稿でご紹介していきたいと思っております。なんか最近安全保障関連や国際関係の話ばかりになって恐縮なので … 続きを読む
『悲劇の誕生』ニーチェ著
処女作はこうでなくてはいけない 僕が高校時代にもっとも影響を受けた思想家はニーチェでした。 中学三年生の終わりか、あるいは高校に入ってすぐのことだったと思います。音楽評論家の吉田秀和さんが、「心に残る一冊」として、このニ … 続きを読む