家入一真
@hbkr

家入一真メールマガジン「家入学級」より

自分らしくない自分を、引き受けよう

※家入一真メールマガジン「家入学級」Vol.024(2014年10月21日)より

 

【Q】友達と一緒にいても、彼氏と一緒にいても、本当の自分が出せません。こんな私はコミュ障だと思います。どうすれば人前で本当に自分でいられるのでしょうか?(T.T/女性)

 

【A】僕は「本当の自分」という言葉は好きじゃない。本当の自分なんて、どこにもいないと思う。少なくとも僕は空っぽです。

一人でいるときが本当の自分かっていったら違いますよ。今こうやって話している僕も僕だし、ツイッターでポエムをつぶやいている僕も僕。本当の自分なんてものは、つきつめて考えてもしょうがなくて、ただこういう顔もあれば、こういう顔もあるってだけのこと。ダメなときの顔も調子にのっているときの顔も、全部が全部自分っていうことを自分で受け入れてあげようよ。どんな自分も、ちゃんと背負おうよ。

自分で「これが本当で、あれは偽の顔」なんて分けるもんじゃない。もし「本当の家入」というものが存在するとしたら、それは他者が定義するものなんじゃないかな。

同じような言葉で「自分らしさ」というのもあるけど、僕はそれも苦手。若い子が自分らしさを求めて悩むのは見ててかわいいんだけど。でも、「自分らしくありたい」なんて、言っても仕方ないでしょう。「自分らしさ」を押し売りされてもねって思いますね。うん、少なくとも僕は空っぽです。

 

 


家入一真メールマガジン「家入学級

Vol.024(2014年10月21日)目次

家 入 学 級 * 時 間 割

1時間目:今日の授業 「“いじめ”ではなく“いじり”が、場の空気を変える」

2時間目:【Q&A】“本当の自分”なんてない

3時間目:居場所を作れる人の空気術

4時間目:事業の攻め際と引き際

5時間目:対談:キャイ~ン天野ひろゆきさん

30ダメだけど、なぜかみんなに愛されてやまない連続起業家・家入一真が、4ヶ月の準備期間を経てメルマガ界に帰ってきました!(通算3度目) 学校嫌いだった著者が「学校では教えてくれない、この世を生きる術」について、ときにマジメに、ときにはゆるく語ります。日頃、twitterで寄せられる悩みに140字を超えて答えるコーナーや、ゲストを迎えた対談、講演録なども掲載。 自分の夢に向かって頑張っている人も、世の中にちょっと生きづらさを感じている人も。日本一自由な学び場メルマガ、「家入学級」に来たれ!

【料金(税込)】 648円 / 月 <初回購読時、1ヶ月間無料!!> 【 発行周期 】 月2回配信(第1,第3火曜日配信予定)

詳細・お申し込みはこちらから

 

家入一真
1978年生まれ。起業家/投資家/クリエイター。悪ふざけをしながら、リアル・ネットを問わず、カフェやWEBサービスや会社など、遊び場を作りまくっている。JASDAQ最年少上場社長。40社程の若手ITベンチャーにも投資している。解放集団Liverty代表、JASDAQ上場企業paperboy&co.創業者、カフェ運営企業partycompany Inc.代表取締役、ベンチャー投資企業partyfactory Inc.代表取締役、クラウドファンディングCAMPFIRE運営企業ハイパーインターネッツ代表取締役。個人名義でも多数のウェブサービスの立ち上げを行うクリエイターでもある。

その他の記事

眼鏡っ子のための心を整えるエクササイズ(名越康文)
Netflixを「ちょいはやチェック」する(西田宗千佳)
効率良くやせるためのダイエットについてのちょっとした考察(高城剛)
アーミテージ報告書を読み解く――日本は二等国でいいの?(やまもといちろう)
2022年夏、私的なベスト・ヘッドフォン(アンプ編)(高城剛)
沖縄の長寿県からの転落で考える日本の未来(高城剛)
日経ほかが書き始めた「デジタル庁アカン」話と身近に起きたこと(やまもといちろう)
アングラ住人たちが運営する「裏の名簿業者」の実態(スプラウト)
迷子問答 公開質問【正しい努力とは】(やまもといちろう)
50歳食いしん坊大酒飲みでも成功できるダイエット —— 超簡単に腕や脚を細くする方法について(本田雅一)
「ふたつの暦」を持って生きることの楽しみ(高城剛)
「なぜかモテる人たち」のたったひとつの共通点(岩崎夏海)
週刊金融日記 第296号【魑魅魍魎たちが跋扈する暗号通貨市場を生き抜く、多数のイベントが待ち構える12月のビットコイン他】(藤沢数希)
自民党「カジノ収賄」の前後事情に見る「なんでこんな話に引っかかるのか」感(やまもといちろう)
仮想通貨周りやオンラインサロンが酷いことになっている現状について(やまもといちろう)
家入一真のメールマガジン
「家入学級」

[料金(税込)] 660円(税込)/ 月
[発行周期] 月2回配信(第1,第3火曜日配信予定)

ページのトップへ