宇野常寛インタビュー「ネット上で盛り上がってる「働き方論」はすべてナンセンスです!」(メルマガ「ほぼ日刊惑星開発委員会 2014.5.25」 夜間飛行特別号外より)
企画・制作:夜間飛行
宇野常寛メルマガ「PLANETS/第二次惑星開発委員会」
http://yakan-hiko.com/hobowaku.html
※この動画は夜間飛行版「PLANETS/第二次惑星開発委員会」で月1回配信している号外動画のダイジェストです、完全版は上記リンクからメールマガジン「ほぼ日刊惑星開発委員会」をご購読ください。
第1回「ネット上で盛り上がってる「働き方論」はすべてナンセンスです!」
(完全版:41分42秒)
語り手:宇野常寛
聞き手:井之上達矢(夜間飛行代表)
視聴者おいてきぼり上等!で
宇野常寛が本気で語ります!!
今回のテーマは「働き方」。
「日本には解決すべき労働問題はたくさんあります。
でも
ノマド論にしても、
新卒採用の是非にしても、
この数年、
ネット上で盛り上がってきた「働き方論」は、
すべて疑似問題に過ぎません。
言ってしまえば、
「才能のない自分をどのような角度から肯定するか」という自意識の問題なんで
すよ」
......始終、こんな調子でちゃぶ台をひっくり返し続けます。
ぜひ、覗いてみてください。
続きをご覧になりたい方は、宇野常寛メルマガ「PLANETS/第二次惑星開発委員会」でどうぞ! ご購読はこちらから
PLANETS/第二次惑星開発委員会
http://yakan-hiko.com/hobowaku.html

その他の記事
![]() |
あれ、夏風邪かも? と思ったら読む話(若林理砂) |
![]() |
子供会にLINEを導入してみた(小寺信良) |
![]() |
極めてシンプルでありながら奥が深いシステマ小説(西條剛央) |
![]() |
「自信が持てない」あなたへの「行」のススメ(名越康文) |
![]() |
オランウータンの森を訪ねて~ボルネオ島ダナムバレイ(1)(川端裕人) |
![]() |
画一化するネットの世界に「ズレ」を生み出すということ(西田宗千佳) |
![]() |
人生の分水嶺は「瞬間」に宿る(名越康文) |
![]() |
『エスの系譜 沈黙の西洋思想史』互盛央著(Sugar) |
![]() |
晴天率と自由な気分は比例するという話(高城剛) |
![]() |
11月に降り積もる東京の雪を見ながら(高城剛) |
![]() |
「ストレスを溜め込まない」って、意味あります?(やまもといちろう) |
![]() |
『STAND BY ME ドラえもん』は恋する時間を描いた映画(切通理作) |
![]() |
2ちゃんねるのスレがニュースになる時代(家入一真) |
![]() |
「スターウォーズ」を占星術でひもとく(鏡リュウジ) |
![]() |
人生初めての感動の瞬間(光嶋裕介) |