※高城剛メルマガ「高城未来研究所」 Vol.203より
【Q】人を2種類に分けるとすれば?
最近、私は「人を2種類に分けると…?」という思索に凝って(?)おります。
ちなみに、自分の一番のヒット作は「覚悟を持てる人と持てない人」です。
良いアイデアを出す人というのは、実は世界中に溢れていて、問題はそれを実行に移す事ができるかどうか、つまりリスクをかぶる「覚悟があるかどうか?」という事です。
高城さんが考える「2種類の人間」とは、どんな人ですか?乱暴な質問ですみません…(汗)
【A】白と黒の両方が好きなんですよ
僕がが考える「2種類の人間」とは、
「人を2種類にわける人」と「そうでない人」
じゃないでしょうか。
なにしろ僕は、白か黒かではなく、
白と黒の両方が好きなんですよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃高┃城┃未┃来┃研┃究┃所┃【Future Report】
Vol.203
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ 2015年5月8日発行 /
■目次
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
… 1. 近況
… 2. 世界の俯瞰図
… 3. デュアルライフ、ハイパーノマドのススメ
… 4. マクロビオティックのはじめかた
… 5. 身体と意識
… 6. Q&Aコーナー
… 7. 著書のお知らせ
高城未来研究所は、近未来を読み解く総合研究所です。実際に海外を飛び回って現場を見てまわる僕を中心に、世界情勢や経済だけではなく、移住や海外就職のプロフェッショナルなど、多岐にわたる多くの研究員が、企業と個人を顧客に未来を個別にコンサルティングをしていきます。毎週お届けする「FutureReport」は、この研究所の定期レポートで、今後世界はどのように変わっていくのか、そして、何に気をつけ、何をしなくてはいけないのか、をマスでは発言できない私見と俯瞰的視座をあわせてお届けします。
詳細・ご購読はこちらから
http://yakan-hiko.com/takashiro.html
その他の記事
欠落していない人生など少しも楽しくない(高城剛) | |
中央集権的システムがもたらす「あたらしい廃墟」(高城剛) | |
アクティブ・ノイズキャンセル・ヘッドフォンと聴力の関係(高城剛) | |
依存から祈りへ(名越康文) | |
ライドシェアの本質をアメリカで見た(西田宗千佳) | |
カメラ・オブスクラの誕生からミラーレスデジタルまでカメラの歴史を振り返る(高城剛) | |
季節にあわせて世界を移動する食のブローカー達(高城剛) | |
「骨伝導」のレベルが違う、「TREKZ AIR」を試す(小寺信良) | |
英語圏のスピリチュアル・リーダー100(鏡リュウジ) | |
冬の京都で酵素浴によるデトックスに励む(高城剛) | |
テレビのCASがまたおかしな事に。これで消費者の理解は得られるか?(小寺信良) | |
頑張らなくても失敗しないダイエット(本田雅一) | |
冠婚葬祭に思うこと(やまもといちろう) | |
まだ春には遠いニュージーランドでスマホ開発の終焉とドローンのこれからを考える(高城剛) | |
ネットとは「ジェットコースター」のようなものである(小寺信良) |