岩崎夏海
@huckleberry2008

岩崎夏海【Q&A】より(その2)

クリエイターとして成功したければ本を捨てろ

【関連書籍】

heya_atama部屋を活かせば頭が良くなる

夜間飛行、2014年11月刊

人の才能に大差なし。
脳力は環境が育てます!

いくらモノを捨てて掃除をしても、すぐに散らかり元通り…そんな自分に嫌気がさしている人は多いのではないでしょうか。努力なしできれいな部屋をキープできる画期的な方法「ヘヤカツ」なら、部屋がきれいになるだけでなく、あなたの記憶力、発想力、プレゼン力もアップします!

前著『部屋を活かせば人生が変わる』から、さらに人の「脳力アップ」に焦点をあてたヘヤカツ本第二弾、ここに登場!

 

4e83292e15510078b9991b70a16ef9d0_s

[Q]部屋が本でいっぱいです。画を描いているため、資料のための画集など、処分するにしのびないものがたくさんあります。本を処分するときのコツがれば教えてください。

[A]本を捨てるためのアドバイスは、いろいろありますが、画を描いてらっしゃるということで、芸術的な側面からお話ししたいと思います。

本や画集が部屋にあると、そこに執着が生まれます。執着している本が部屋にあると、それで安心感が得られるのですね。安心感を得られると、そこで大切な回路が閉じます。回路というのは、安心感の反対、危機感が高まったときに開くからです。

例えば、猛獣が跋扈するサバンナを歩いていたら、きっと回路は大きく開くでしょう。それまで見えていなかったものが見え、聞こえていなかった音が聞こえるようになります。

本が部屋にあると、そういう気づきの回路が閉じるのです。そして、感度が非常に低まる。結果、フロー状態が起こりません。集中力が深まらない。

逆に、何もない部屋だと、危機感が高まります。描くための手がかり、ヒントが何もないところから、何かを掴まなければならない。参考書が何もない中で、何かを編み出さなければならない。

そういうときに、回路は広々と開きます。そしてそこから色んなものが流れ込んできます。色んなものが流れ込んでくることによりフローが生じ、思わぬアイデアや発明が生まれるのです。

本を捨てるコツは、要るものと要らないものとを選り分けることではありません。とりあえず、全部捨てることです。そして、必要なものはまた買い直すのです。それが、実は時間効率も経済効率も一番です。

 

※「岩崎夏海Q&A」はメルマガ「ハックルベリーに会いに行く」で連載中です!

 

岩崎夏海メールマガジン「ハックルベリーに会いに行く」

35『毎朝6時、スマホに2000字の「未来予測」が届きます。』 このメルマガは、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』(通称『もしドラ』)作者の岩崎夏海が、長年コンテンツ業界で仕事をする中で培った「価値の読み解き方」を駆使し、混沌とした現代をどうとらえればいいのか?――また未来はどうなるのか?――を書き綴っていく社会評論コラムです。

【 料金(税込) 】 864円 / 月
【 発行周期 】 基本的に平日毎日

ご購読・詳細はこちら

http://yakan-hiko.com/huckleberry.html

岩崎夏海

1968年生。東京都日野市出身。 東京芸術大学建築科卒業後、作詞家の秋元康氏に師事。放送作家として『とんねるずのみなさんのおかげです』『ダウンタウンのごっつええ感じ』など、主にバラエティ番組の制作に参加。その後AKB48のプロデュースなどにも携わる。 2009年12月、初めての出版作品となる『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』(累計273万部)を著す。近著に自身が代表を務める「部屋を考える会」著「部屋を活かせば人生が変わる」(累計3万部)などがある。

岩崎夏海
1968年生。東京都日野市出身。 東京芸術大学建築科卒業後、作詞家の秋元康氏に師事。放送作家として『とんねるずのみなさんのおかげです』『ダウンタウンのごっつええ感じ』など、主にバラエティ番組の制作に参加。その後AKB48のプロデュースなどにも携わる。 2009年12月、初めての出版作品となる『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』(累計273万部)を著す。近著に自身が代表を務める「部屋を考える会」著「部屋を活かせば人生が変わる」(累計3万部)などがある。

その他の記事

週刊金融日記 第308号【日本の大学受験甲子園の仕組みを理解する、米国株は切り返すも日本株は森友問題を警戒他】(藤沢数希)
自民党党内処分と議員組み換え狂想曲(やまもといちろう)
週刊金融日記 第297号【世界最大のビットコイン市場であるビットフライヤーのBTC-FXを完全に理解する、法人税率大幅カットのトランプ大統領公約実現へ他】(藤沢数希)
【疲弊】2021年衆議院選挙の総括【疲弊】(やまもといちろう)
体調を崩さないクーラーの使い方–鍼灸師が教える暑い夏を乗り切る方法(若林理砂)
『デジタル時代における表現の自由と知的財産』開催にあたり(やまもといちろう)
Geminiを使い倒した2週間(小寺信良)
人間にとって、いったい何が真実なのか(甲野善紀)
『君の名は。』『PPAP』…ヒットはどのようにして生まれるか(岩崎夏海)
山岡鉄舟との出会い(甲野善紀)
英語圏のスピリチュアル・リーダー100(鏡リュウジ)
「ふたつの暦」を持って生きることの楽しみ(高城剛)
米朝交渉を控えた不思議な空白地帯と、米中対立が東アジアの安全保障に与え得る影響(やまもといちろう)
有料のオンラインサロンを2年やってみて分かったこと(やまもといちろう)
カタルーニャ独立問題について(高城剛)
岩崎夏海のメールマガジン
「ハックルベリーに会いに行く」

[料金(税込)] 880円(税込)/ 月
[発行周期] 基本的に平日毎日

ページのトップへ