高城剛メルマガ「高城未来研究所「Future Report」」より

「人を2種類に分けるとすれば?」という質問に対する高城剛の答え

※高城剛メルマガ「高城未来研究所」 Vol.203より
32bd654b415faff84af1893f6950c6fa_s

【Q】人を2種類に分けるとすれば?

最近、私は「人を2種類に分けると…?」という思索に凝って(?)おります。

ちなみに、自分の一番のヒット作は「覚悟を持てる人と持てない人」です。

良いアイデアを出す人というのは、実は世界中に溢れていて、問題はそれを実行に移す事ができるかどうか、つまりリスクをかぶる「覚悟があるかどうか?」という事です。

高城さんが考える「2種類の人間」とは、どんな人ですか?乱暴な質問ですみません…(汗)

 

【A】白と黒の両方が好きなんですよ

僕がが考える「2種類の人間」とは、
「人を2種類にわける人」と「そうでない人」
じゃないでしょうか。

なにしろ僕は、白か黒かではなく、
白と黒の両方が好きなんですよ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃高┃城┃未┃来┃研┃究┃所┃【Future Report】
Vol.203
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ 2015年5月8日発行 /

■目次
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
… 1. 近況
… 2. 世界の俯瞰図
… 3. デュアルライフ、ハイパーノマドのススメ
… 4. マクロビオティックのはじめかた
… 5. 身体と意識
… 6. Q&Aコーナー
… 7. 著書のお知らせ
 

23高城未来研究所は、近未来を読み解く総合研究所です。実際に海外を飛び回って現場を見てまわる僕を中心に、世界情勢や経済だけではなく、移住や海外就職のプロフェッショナルなど、多岐にわたる多くの研究員が、企業と個人を顧客に未来を個別にコンサルティングをしていきます。毎週お届けする「FutureReport」は、この研究所の定期レポートで、今後世界はどのように変わっていくのか、そして、何に気をつけ、何をしなくてはいけないのか、をマスでは発言できない私見と俯瞰的視座をあわせてお届けします。

詳細・ご購読はこちらから
http://yakan-hiko.com/takashiro.html

高城剛
1964年葛飾柴又生まれ。日大芸術学部在学中に「東京国際ビデオビエンナーレ」グランプリ受賞後、メディアを超えて横断的に活動。 著書に『ヤバいぜっ! デジタル日本』(集英社)、『「ひきこもり国家」日本』(宝島社)、『オーガニック革命』(集英社)、『私の名前は高城剛。住所不定、職業不明。』(マガジンハウス)などがある。 自身も数多くのメディアに登場し、NTT、パナソニック、プレイステーション、ヴァージン・アトランティックなどの広告に出演。 総務省情報通信審議会専門委員など公職歴任。 2008年より、拠点を欧州へ移し活動。 現在、コミュニケーション戦略と次世代テクノロジーを専門に、創造産業全般にわたって活躍。ファッションTVシニア・クリエイティブ・ディレクターも務めている。 最新刊は『時代を生きる力』(マガジンハウス)を発売。

その他の記事

子供会にLINEを導入してみた(小寺信良)
「スターウォーズ」を占星術でひもとく(鏡リュウジ)
成功を導くのは、誰からも評価されない「助走期間」だ–天才を育む「ひとりぼっちの時間」(ソロタイム)(名越康文)
今週の動画「飇拳(ヒョウケン)」(甲野善紀)
「考える」というのは「答えを出すこと」じゃないよ(家入一真)
「正しく怒る」にはどうしたらいいか(岩崎夏海)
なぜアップルのユーザーサポートは「絶賛」と「批判」の両極の評価を受けるのか(西田宗千佳)
こ、これは「スマート」なのか? スマートカメラ「IPC-T3710-Q3」が割とやべえ(小寺信良)
AirPodsから考えるBluetoothの「切り換え」問題(西田宗千佳)
馬鹿に乗っかられて壊滅した「評価経済ネタ」バブルの今後(やまもといちろう)
開発者会議で感じた「AWS」という企業の本質(西田宗千佳)
スマートシティ実現と既得権益維持は両立するか(高城剛)
人生初めての感動の瞬間(光嶋裕介)
大人の女におやつはいらない 上質な人生を送るための5つの習慣(若林理砂)
日大広報部が選んだ危機管理の方向性。“謝らない”という選択肢(本田雅一)
高城剛のメールマガジン
「高城未来研究所「Future Report」」

[料金(税込)] 880円(税込)/ 月
[発行周期] 月4回配信(第1~4金曜日配信予定。12月,1月は3回になる可能性あり)

ページのトップへ