川端裕人「秘密基地からハッシン!」Vol.008「keep me posted~ニュースの時間/次の取材はこれだ!(未定) 」より
このコーナーでは、最近、目についた、科学系、技術系、生き物系の報道を紹介します。ほっこりしたニュースなども含みます。
面白い!と思ったことが中心なので、そのうち取材することになるかも。
なお、「ニュース」と書いていますが、速報性は期待しないでください。
ぼくの目についた時がニュースです(キリッ)、とばかりに古いのもまじってます。
File01
「あなたは4色型色覚の持ち主か?4色型色覚チェックテスト」
(記事詳細はこちら)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52186813.html
ヒトの色覚は基本的に3色型。パソコンのモニタがRGBで表されるのは、そういうこと。
けれと、ごく一部の女性に4色型色覚を持つ人がいる、という話。
ちなみに、天気を読む能力を持つ一族の物語「雲の王」「天空の約束」(ともに集英社)には、こういう視覚の持ち主が出てきます。
File02
イルカ問題。各水族館の反応まとめ。
(記事詳細はこちら)
http://kame-aquarium.blogspot.jp/2015/05/blog-post_22.html
ちょっと古いけれど、昨年、イルカ漁からのイルカ取得に「ノー」と言ったWAZA(世界動物園水族館協会)に対して、各地の水族館がどんな反応をしたまとめたブログがありました。
「パフォーマンスだけではなく、繁殖に力を入れることで命の大切さを問題提起し、時代のニーズに合った水族館運営をしていかなければならない」(浅虫水族館)
「当館は直ちに死活問題に直面することはないが、世界とつながり続けることを選んだ以上、WAZAを通じて各国から飼育繁殖のノウハウを取り入れたい」(おたる水族館)
「今回の決定は、全国の水族館にイルカの繁殖を共通課題と位置付けたとも言える。今まではほとんど実施されてこなかった水族館同士のイルカの交換や、雄のやりとりなども行われることになるだろう。他の水族館との連携を強化し、繁殖事業に注力していきたい」(越前松島水族館)
といったふうに、前向きにとらえるところも多いようです。
一方で、いわゆるorz....なコメントも多いんですけどね。
File03
ロケットガール&ボーイ養成講座2015
(記事詳細はこちら)
https://www.youtube.com/watch?v=M4P32NJuvew&sns=tw&noredirect=1
千葉工大のロケット打ち上げプロジェクトの動画。楽しいです。
File04
あったら嫌なマンションポエム、とくに嫌なやつ(傑作選)
(記事詳細はこちら)
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65850074.html
これは笑うとこ。
つい、小説の中で使いたくなりますね。
「人生の日向を歩き疲れた私には、この日陰がちょうどいい」 #嫌なマンションポエム
「この地に住まう。我が選択に杭無し」 #嫌なマンションポエム
File05
眼科医のつぶやき第1403回 LASIKは甦るか?
(記事詳細はこちら)
http://ameblo.jp/cec049/entry-12089244376.html
よく知らなかったんだけど、レーシック手術が下火になっていたんだそうです。
感染症を多発させた銀座眼科問題が尾を引いたのでしょうか。
ぼくは10年くらいまえにレーシック(正確にエピPRKというちょっと違う術式)を受けているのですが、個人的にはとっても満足してます。
File06
頭の中の言葉、解読に成功 障害者と意思疎通やロボット操作にも応用期待
(記事詳細はこちら)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160104-00010000-nishinp-sctch
頭の中で、グー、チョキ、パーと念じれば、それが脳波で区別できると判明。
ぼくは、考えただけで入力できるデバイスなら、被験体にだってなりますよ。
頭に電極さすのだって、やりますけどね。
File07
擬似科学とされるものの科学性評定サイト
(記事詳細はこちら)
http://www.sciencecomlabo.jp/fortune-telling/blood_type.html
こんなのが明治大学のサイトにできていました。
疑似科学を一元的な尺度で語ることはすごく難しいのですが、あえてそれに挑むことも必要なのかも。
このサイトによれば、血液型性格診断は、総評でずばり疑似科学です。
投稿欄にでているABOFAN氏は、この問題にながーくかかわっている不思議な人です。なにがなんでも血液型と性格を結び付けたいらしい。この執念はどこから来るのでしょう。
File08
インテースタラテクノロジズの打ち上げを丸紅が営業する
(記事詳細はこちら)
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO96260890Z10C16A1TJC000/
「丸紅は小型人工衛星を載せたロケットを打ち上げる営業を始める。ロケット開発ベンチャーのインターステラテクノロジズ(北海道大樹町、稲川貴大社長)と業務提携し営業を請け負う。重量が大型衛星に比べ約20分の1の「超小型」衛星の打ち上げ数は2020年に現在の3倍強に増える見通し。今後大きく需要が拡大すると判断した。」
日経の飛ばし記事かと思ったら、飛ばしではないそうです。
じゃあ、ほんとうに飛ばしてくれよな! ワクワクする。
川端裕人メールマガジン『秘密基地からハッシン!」
2016年1月22日発行vol.008
<新元素の命名権獲得! 注目の名前はどうなる?/『夏のロケット』から始まった「なつのロケット団」との出会い/オススメシタシ!ブラインドサッカー/特別付録・新刊「声のお仕事」第一章前半>ほかより
※購読開始から1か月無料! まずはお試しから。
※kindle、epub版同時配信対応!
Vol.008(2016年1月22日発行)
目次
01:本日のサプリ:NZ南島キガシラペンギン・腹ペコなんです……
02:秘密基地で考える:日本初でアジア初・新元素の命名権獲得! 注目の名前は
どうなる?
03:keep me posted~ニュースの時間/次の取材はこれだ!(未定)
04:宇宙通信:『夏のロケット』から始まった「なつのロケット団」との出会い
05:オススメシタシ!「ブラインドサッカー」
06:連載・ドードーをめぐる堂々めぐり(8)出島のドードーはその後どこに行っ
た? 福岡編
07:せかいに広がれ~記憶の中の1枚:パラグアイのアスンシオン、仮説住宅にて
08:イベントのお知らせ
09:著書のご案内・予定など
10:特別付録 新刊「声のお仕事」第一章<前半>
川端裕人メールマガジン「秘密基地からハッシン!」のご購読はこちらから
その他の記事
「お前の履歴は誰のものか」問題と越境データ(やまもといちろう) | |
ノーヘル『電動キックボード』をどう扱うべきか(やまもといちろう) | |
Spotifyでジョギングするとめっちゃ捗る件(小寺信良) | |
冠婚葬祭に思うこと(やまもといちろう) | |
ドイツは信用できるのか(やまもといちろう) | |
9月は世界や各人の命運が分かれる特異月(高城剛) | |
日本のペンギン史を変える「発見」!?(川端裕人) | |
3.11、iPS誤報問題で変わる、科学とのかかわり方(津田大介) | |
PS5の「コストのかけどころ」から見える、この先10年の技術トレンド(本田雅一) | |
『「赤毛のアン」で英語づけ』(2) 何げないものへの〝感激力〟を育てよう(茂木健一郎) | |
本当の「ひとりぼっち」になれる人だけが、誰とでもつながることができる(名越康文) | |
変わる放送、Inter BEEに見るトレンド(小寺信良) | |
競争社会が生み出した「ガキとジジイしかいない国」(平川克美×小田嶋隆) | |
音声入力とAIによる「執筆革命」(高城剛) | |
観光客依存に陥りつつある日本各地の地方都市の行き着く先(高城剛) |