-
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 12月 2016
恥ずかしげもなくつまみをめいっぱい回せ! Roland「JC-01」
※メールマガジン「小寺・西田の金曜ランチビュッフェ」2016年12月16日 Vol.109 <昨日は中国今日は九州号>より すでに発売されてずいぶん時間が経っているのだが、そう言えばずっと品薄な為にすっかり忘れていたのが … 続きを読む
光がさせば影ができるのは世の常であり影を恐れる必要はない
※高城未来研究所【Future Report】Vol.286(2016年12月9日発行)より 今週は東京にいます。 先週開催いたしました読者感謝大忘年会に、7000人ものお客様にご来場いただきまして、本当に嬉しい限りです … 続きを読む
「キモズム」を超えていく
※メールマガジン「小寺・西田の金曜ランチビュッフェ」2016年12月9日 Vol.108 <本当の修羅場号>より 「キモズム」という概念がある。 2006年頃、iPhoneも生まれておらず、スマートフォンなんて言葉はマニ … 続きを読む
「本質を学ぶ場所」を作る
私は昔から、「特定の範囲でだけ使えるけれど、対象が変わったらまったく役に立たなくなる知識」や、「今この瞬間は有効だけど5年、10年後には必要なくなってしまう技術や方法」に、どうしても興味が持てませんでした。いずれ役に立た … 続きを読む
NYの博物館で出会った「カミカゼ・エクスペリエンス」
川端裕人メールマガジン「秘密基地からハッシン!」Vol.026より <筆者撮影> 【おすすめ記事】 なつのロケット団とISTは、リアル下町ロケットなのか 見た目はエントリープラグ? 驚異の立ち … 続きを読む
一寸先は、光。自分しかない未来を恐れなければ道は開けるものです
※高城未来研究所【Future Report】Vol.285(2016年12月2日発行)より 本日は、いよいよ読者大感謝忘年会です。 あと少しで、この楽しい一大行事がはじまろうとしていますが、実はこのイベント、5年前には … 続きを読む
新MacBook Proをもうちょい使い込んでみた
※メールマガジン「小寺・西田の金曜ランチビュッフェ」2016年12月2日 Vol.107 <IT機器の命は儚い号>より 今週のElectric Zooma!では、新しいMacBook ProとリニューアルされたFinal … 続きを読む
DeNA「welq」が延焼させるもの
読売新聞など大手全国紙もようやくDeNAがやっていた健康ヘルスケア専門のキュレーションサイト「welq(ウェルク)」を取り上げ、問題の所在が一般の人たちにも分かるように報じられるようになってきました。まあ、しょうがない … 続きを読む