高城剛メルマガ「高城未来研究所「Future Report」」より

旅行需要急増でのんびり楽しめる時間が残り少なくなりつつある南の島々

高城未来研究所【Future Report】Vol.294(2017年2月3日発行)より


今週は、モルディブにいます。

1190もの島があるこの国の名前は、サンスクリット語で「島々の花輪」という意味を持ち、美しい海に囲まれている島国として旅行者を魅了しています。

この二十年のモルディブの観光地としての躍進は素晴らしく、特に21世紀に入ってから国家が観光立国に舵を大きく切ったこともありまして、100を超える島々に世界でも有数な高級リゾートが立ち並ぶことになりました。
すでに、観光GDPは25%を超え、大成功を収めています。

一方、自然破壊も看過できないようになってきました。
最近では首都マーレ近郊の観光島開発が難しくなってきたため、島として隆起する前のサンゴ礁の浅瀬を埋立て「島を作る」ようなリゾートも見受けられます。
かつての中心的産業だったマグロやカツオ漁業はすっかり衰退し、また、気候変動のため、リゾートのメンテナンス費用も年々増加する一方です。
結果、それらは宿泊コストに上乗せされることになりますので、高級リゾートの宿泊費は、いまや一泊10万円を超えるのは当たり前。
僕も一度だけ仕事で訪れたことがありますが、一島まるまる貸し出しで一泊200万円を超えるリゾートもあります。
もはや観光開発の勢いは、止められそうにありません。

さて、今回の渡航は、そんな高級リゾートはさておき、地元の人たちが遊びに行く、いや、地元の人たちでも知らないようなローカル・アイランドを日々ホッピングしています。

近年の高級リゾート指向に嫌気が指したトラベラーに人気があるマーフーシ島やUNESCO保護海域ハニファル湾から近いハニマドゥ島、そして交通網がない離島をチャーター船でまわっていまして、ここまで来るとかつての素朴だったモルディブの面影がまだ残っていますが、いまや開発されてしまうのも時間の問題なのかもしれません。

しかし、このようは過度な開発はモルディブに限ったことではなく、産業を持たない世界中の南の島々すべてが直面する問題で、また、LCCやインターネットなど、時代の変化が大きく後押ししているのも確かです。
すでに航空宇宙産業を抜いて世界一の巨大産業となった観光業が、本格的に爆発するのは実はこれからで、その中心地はアジアなのです。
中間層の増大に伴い、旅行需要が急増し、近隣諸国の観光からはじまり、その円は年々大きく広がっています。

今週、大型連休である春節の中国から、多くの観光客が押し寄せているモルディブの現状だけを見ても、10年前とは別世界です。
そう考えると、南の島々をのんびり楽しめる時間は、あまり残されていません。
10年もすれば「無人島」は、おとぎ話にしか出てこなくなるでしょう。

ここ数年、仕事の合間を縫って世界中の南の島々を回って書いてきた「人生を変える南の島々」シリーズも、残すはあと数地域。

まだまだ知られていない、この星にある素晴らしい場所を、今日も探して旅しています。

 

高城未来研究所「Future Report」

Vol.294 2017年2月3日発行発行

■目次
1. 近況
2. 世界の俯瞰図
3. デュアルライフ、ハイパーノマドのススメ
4. マクロビオティックのはじめかた
5. 身体と意識
6. Q&Aコーナー
7. 著書のお知らせ

23高城未来研究所は、近未来を読み解く総合研究所です。実際に海外を飛び回って現場を見てまわる僕を中心に、世界情勢や経済だけではなく、移住や海外就職のプロフェッショナルなど、多岐にわたる多くの研究員が、企業と個人を顧客に未来を個別にコンサルティングをしていきます。毎週お届けする「FutureReport」は、この研究所の定期レポートで、今後世界はどのように変わっていくのか、そして、何に気をつけ、何をしなくてはいけないのか、をマスでは発言できない私見と俯瞰的視座をあわせてお届けします。

詳細・ご購読はこちらから
http://yakan-hiko.com/takashiro.html

高城剛
1964年葛飾柴又生まれ。日大芸術学部在学中に「東京国際ビデオビエンナーレ」グランプリ受賞後、メディアを超えて横断的に活動。 著書に『ヤバいぜっ! デジタル日本』(集英社)、『「ひきこもり国家」日本』(宝島社)、『オーガニック革命』(集英社)、『私の名前は高城剛。住所不定、職業不明。』(マガジンハウス)などがある。 自身も数多くのメディアに登場し、NTT、パナソニック、プレイステーション、ヴァージン・アトランティックなどの広告に出演。 総務省情報通信審議会専門委員など公職歴任。 2008年より、拠点を欧州へ移し活動。 現在、コミュニケーション戦略と次世代テクノロジーを専門に、創造産業全般にわたって活躍。ファッションTVシニア・クリエイティブ・ディレクターも務めている。 最新刊は『時代を生きる力』(マガジンハウス)を発売。

その他の記事

インターネットにない世界がある八重山諸島の夏(高城剛)
中国からの謂れなき禁輸でダブつく高級海産物どうしようって話(やまもといちろう)
奥さんに内緒で買った子供向けじゃないおもちゃの話(編集のトリーさん)
内閣支持率プラス20%の衝撃、総裁選後の電撃解散総選挙の可能性を読む(やまもといちろう)
変わる放送、Inter BEEに見るトレンド(小寺信良)
「認知症」自動車事故とマスコミ報道(やまもといちろう)
フースラーメソード指導者、武田梵声の大阪講演2017開催決定!(武田梵声)
ライター業界異変アリ(小寺信良)
怪しい南の島が目指す「金融立国」から「観光立国」への道(高城剛)
新宿が「世界一の屋内都市」になれない理由(高城剛)
沖縄の地名に見る「東西南北」の不思議(高城剛)
数年後に改めて観光地としての真価が問われる京都(高城剛)
教育にITを持ち込むということ(小寺信良)
自分らしくない自分を、引き受けよう(家入一真)
スターウォーズとレンズとウクライナ紛争(高城剛)
高城剛のメールマガジン
「高城未来研究所「Future Report」」

[料金(税込)] 880円(税込)/ 月
[発行周期] 月4回配信(第1~4金曜日配信予定。12月,1月は3回になる可能性あり)

ページのトップへ