岩崎夏海
@huckleberry2008

岩崎夏海のメールマガジン「ハックルベリーに会いに行く」より

YouTubeを始めて分かったチャンネル運営の5つのポイント

 

YouTubeを始めて分かったチャンネル運営の5つのポイント(2,266字)

 

YouTubeチャンネルを始めてから、そろそろ半年が経つ。まだまだ初心者の域を出ないが、それでも、色々体験し、色んなことが分かってきた。そこで今回は、そんな経験知を5つのポイントに分けて紹介したい。これらを見れば、YouTubeの今、そしてその向こうにある「ネット」や「エンタメ」の今が、ちょっとは見えてくるかもしれない。

なお、これらのポイントは、これからYouTubeを始めてみようという方の参考になれば嬉しいので、無料で公開する。

 

その1「YouTubeのファンは人につく」

YouTubeのファンは、「内容」より「人」につくということが分かった。出演者のキャラクターが重視されるのだ。なぜかというと、それこそが映画やテレビなど他の映像メディアにはない要素だからだ。

映画もテレビも、お金をかけて作り込む。その分、特定のキャラクターを掘り下げるということがほとんどない。あってもそれはタレントのキャラであって、演出の施されたものだ。

しかしながらYouTubeでは、作り込まれていない(作り込めない)分、キャラクターに独特の生々しさが生まれる。動画自体が、創作というより一つのドキュメンタリーとなっていることが望まれる。それは、作る側にとっても手軽なために望ましい。そのため、キャラを前面に押し出した動画が主流になっているのだ。ぼくのチャンネルでも、出演者のキャラクターを前面に押し出すようにしている。制作しているディレクターが、積極的にカメラの前に立つようにしているのだ。

例えば、こんな動画を作った。

インラインスケート練習001

こういう、ある種のドキュメンタリーともいえる生々しい映像こそ、最もYouTube的なのである。

 

その2「機材の進化が日進月歩」

映像業界では今、機材の進化が激しい。きっかけは、2008年にキヤノンが「EOS 5D Mark II」というカメラを発売したことだ。この機種は、静止画用カメラでありながら、ハリウッド映画並みのクオリティを持った動画も撮れるということで、一大ブームを巻き起こした。それがきっかけで、業界の様相が一変した。これに追従するカメラがたくさん現れ、またその周辺機器も充実するようになったのだ。

例えば、FREEFRYというアメリカの会社が、MoVIという新しい形のスタビライザー(動画をぶれなくさせる機材)を製作した。この機材は、多くの映像作家を刺激し、例えばこんな作品が撮られたりした。

Newsies Medley ― One-Shot A Cappella Tribute in 4K! (BYU Vocal Point Cover)

他にも、機材をテーマにした動画は本当に多く、一大ジャンルを構築している。今、YouTubeを始めるなら、機材のティップスは欠かせない要素となるだろう。

1 2 3
岩崎夏海
1968年生。東京都日野市出身。 東京芸術大学建築科卒業後、作詞家の秋元康氏に師事。放送作家として『とんねるずのみなさんのおかげです』『ダウンタウンのごっつええ感じ』など、主にバラエティ番組の制作に参加。その後AKB48のプロデュースなどにも携わる。 2009年12月、初めての出版作品となる『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』(累計273万部)を著す。近著に自身が代表を務める「部屋を考える会」著「部屋を活かせば人生が変わる」(累計3万部)などがある。

その他の記事

ネットニュース界隈が公正取引委員会の槍玉に上がっていること(やまもといちろう)
今週の動画「払えない手」(甲野善紀)
中学受験に思う(やまもといちろう)
西村博之(ひろゆき)訴追問題と4chan周辺の迷惑なネタ(やまもといちろう)
世界はバカになっているか(石田衣良)
世界的な景気減速見込みで訪れる「半世紀の冬」(やまもといちろう)
「疑り深い人」ほど騙されやすい理由(岩崎夏海)
成功を目指すのではなく、「居場所」を作ろう(小山龍介)
フースラーメソード指導者、武田梵声の大阪講演2017開催決定!(武田梵声)
観光業の未来を考える(高城剛)
日経ほかが書き始めた「デジタル庁アカン」話と身近に起きたこと(やまもといちろう)
『君の名は。』『PPAP』…ヒットはどのようにして生まれるか(岩崎夏海)
近年の大ヒット映画に見る「作り方」の発明(岩崎夏海)
ネットメディア激変の構図とサブスクリプション問題(やまもといちろう)
ピクサーにみる「いま、物語を紡ぐ」ための第3の道(岩崎夏海)
岩崎夏海のメールマガジン
「ハックルベリーに会いに行く」

[料金(税込)] 880円(税込)/ 月
[発行周期] 基本的に平日毎日

ページのトップへ