いかがでしょう?
今まで読んできた『赤毛のアン』では、アンが終始ギルバートに反発していたのに、この文章では、うって変わってラブラブですね!
それにしても、dusk とtwilight(一応、「黄昏」と「夕暮れ」と訳しましたが、日本語と英語が対応するわけではないので、それぞれ英語で理解するのが良いでしょう)の語感の差にこだわるアンは、まさに英語のクオリアの達人です。そして、この手紙全体から伝わってくる、薄暗がりで大切な人に語りかけているような調子は、どうでしょう。素敵ですねえ。心が温まりますねえ。私は、高校生の時、原書でこの本を読んで、まさにこのクオリアにやられてしまったように思います。
アン本人は、これはラヴ・レターではない、と言っていますが、これは誰がどうみても、ラヴ・レターですね。ペンのせいにして、アン、可愛いですね。
この名文!
But in the dusk I'm free from both and belong only to myself . . . and you.
でも、黄昏時には、どちらも自由で、私・・・そして、あなたに所属しているのです。

1 2

その他の記事
![]() |
日本のテレビ業界は変われるか(高城剛) |
![]() |
総務省家計調査がやってきた!(小寺信良) |
![]() |
なぜゲーム機だけが日本発のプラットフォーム作りに成功したのか(西田宗千佳) |
![]() |
恥ずかしげもなくつまみをめいっぱい回せ! Roland「JC-01」(小寺信良) |
![]() |
フェイクニュースか業界の病理か、ネットニュースの収益構造に変化(やまもといちろう) |
![]() |
私の経営情報グループ『漆黒と灯火』の会員を募集したら一日で枠が蒸発した(やまもといちろう) |
![]() |
競争法の観点から見たTwitter開発者契約の不利益変更とサードパーティーアプリ禁止問題(やまもといちろう) |
![]() |
アジアではじまっているメガハブ空港の王座争い(高城剛) |
![]() |
テープ起こしの悩みを解決できるか? カシオのアプリ「キーワード頭出し ボイスレコーダー」を試す(西田宗千佳) |
![]() |
ネット時代に習近平が呼びかける「群衆闘争」(ふるまいよしこ) |
![]() |
「狭霧の彼方に」特別編 その2(甲野善紀) |
![]() |
梅雨時期に腸内環境の根本的な見直しを(高城剛) |
![]() |
ブラック企業に欠けているのは「倫理」ではなく「合理性」!? ーーホットヨガスタジオ「LAVA」急成長を支えた人材育成戦略(鷲見貴彦) |
![]() |
NHK Eテレ「SWITCHインタビュー達人達 片桐はいり×甲野善紀」は明日(7月2日)22時放送です!(甲野善紀) |
![]() |
「残らない文化」の大切さ(西田宗千佳) |