茂木健一郎
@kenichiromogi

茂木健一郎の「赤毛のアン」で英語づけ(4)

『「赤毛のアン」で英語づけ』(4) 大切な人への手紙は〝語感〟にこだわろう

 

いかがでしょう?

 

今まで読んできた『赤毛のアン』では、アンが終始ギルバートに反発していたのに、この文章では、うって変わってラブラブですね!

それにしても、dusk とtwilight(一応、「黄昏」と「夕暮れ」と訳しましたが、日本語と英語が対応するわけではないので、それぞれ英語で理解するのが良いでしょう)の語感の差にこだわるアンは、まさに英語のクオリアの達人です。そして、この手紙全体から伝わってくる、薄暗がりで大切な人に語りかけているような調子は、どうでしょう。素敵ですねえ。心が温まりますねえ。私は、高校生の時、原書でこの本を読んで、まさにこのクオリアにやられてしまったように思います。

アン本人は、これはラヴ・レターではない、と言っていますが、これは誰がどうみても、ラヴ・レターですね。ペンのせいにして、アン、可愛いですね。

 

この名文!

 

But in the dusk I'm free from both and belong only to myself . . . and you.
でも、黄昏時には、どちらも自由で、私・・・そして、あなたに所属しているのです。

 

 

1 2
茂木健一郎
脳科学者。1962年東京生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、同大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現職。「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードとして脳と心の関係を研究するとともに、文藝評論、美術評論などにも取り組む。2006年1月~2010年3月、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』キャスター。『脳と仮想』(小林秀雄賞)、『今、ここからすべての場所へ』(桑原武夫学芸賞)、『脳とクオリア』、『生きて死ぬ私』など著書多数。

その他の記事

「天才はなぜチビなのか」を考えてみる(名越康文)
週刊金融日記 第274号 <小池百合子氏の人気は恋愛工学の理論通り、安倍政権の支持率最低でアベノミクスは終焉か他>(藤沢数希)
普遍的無意識を目指すあたらしい旅路(高城剛)
観光業の未来を考える(高城剛)
ピクサーにみる「いま、物語を紡ぐ」ための第3の道(岩崎夏海)
ポスト・パンデミックのキューバはどこに向かうのか(高城剛)
東芝「粉飾」はなぜきちんと「粉飾」と報じられないか(やまもといちろう)
うざい店員への対応法(天野ひろゆき)
失ってしまった日本ならではの自然観(高城剛)
コデラ的出国前の儀式(小寺信良)
老舗江戸前寿司店の流儀(高城剛)
高橋伴明、映画と性を語る ~『赤い玉、』公開記念ロングインタビュー(切通理作)
パチンコで5万円負けてしまった後に聴きたいジャズアルバム(福島剛)
古舘伊知郎降板『報道ステーション』の意味(やまもといちろう)
歴史と現実の狭間で揺れる「モザイク都市」エルサレムで考えたこと(高城剛)
茂木健一郎のメールマガジン
「樹下の微睡み」

[料金(税込)] 550円(税込)/ 月
[発行周期] 月2回発行(第1,第3月曜日配信予定) 「英語塾」を原則毎日発行

ページのトップへ