甲野善紀
@shouseikan

甲野善紀メールマガジン「風の先、風の跡――ある武術研究者の日々の気づき」

NHK Eテレ「SWITCHインタビュー達人達 片桐はいり×甲野善紀」は明日(7月2日)22時放送です!

武術研究者、甲野善紀先生が、個性派俳優の片桐はいりさんと対談します!

<以下、NHK公式サイトより>

個性派俳優・片桐はいりが指名したのは古武術を究め独自の原理をあみ出した甲野善紀。「武術」と「演劇」は近い関係にある!?目からウロコの技とトークが縦横無尽に展開!

甲野を訪ねた片桐はさっそく技を掛けられ、ふっとばされる!実はこれ、想像力と気持ちを作ることで成立する「演じきる」技なのだとか。さらには重いものを軽々持ち上げる方法や、緊張しない裏ワザなどを伝授。一方コンテンポラリーダンスに出会って心身が開放されたという片桐は「原点はバレリーナへの憧れ」「舞台では歯が折れるほど食いしばっていた」「セリフを言うのが大嫌い」と本音全開!口より先に体が動く2人の異色トーク!

【出演】俳優…片桐はいり,武術研究者…甲野善紀,【語り】吉田羊,六角精児

http://www4.nhk.or.jp/switch-int/

 

DVD『甲野善紀 技と術理2016―飇拳との出会い』特典付予約受付中!

今回、収録されている、2015年は「飇拳(ひょうけん)」や「内観的振動」など、私の武術探究史の中でも記憶に残る技法が、いくつか生まれた。その後、大きな進展があり、「技と術理」の2016年版は、私にとって、もう懐かしい過去のものになっているのではないか? という思いがしたのだが、この、2016年版が出来上がって、内容の確認のため「夜間飛行」のオフィスでこれを観た時「現在の私の技を理解していただくには、これは外せないな」ということを実感した。

現在、このDVDで説かれている「飇拳」や「内観的振動」を口にすることは殆どないが、その理由は、すでにこれらが私の動きの中に溶け込んでいるからである。そして、いま私は、「武術は出来ねば無意味」というところから、「出来てそれがどうなのだ」という、人が人として存在するということの意味を、いや意味というより、その実感を追い求める方向に私の関心が向き始めている。

今回のDVDも、そうした思いが私の中にずっと潜在化していたからだろう、禅の巌頭全底和尚の最期に関して、私なりの感想を述べている。今後私の技がどのような方向に向うかは何ともわからないが、今回のDVDは私の技と術理の軌跡を辿る上で、私にとっても印象深いものとなっている。

DVD『甲野善紀 技と術理2016―飇拳との出会い』ご紹介・ご予約ページ

※DVDの内容はリンク先を御覧ください。予告動画をご覧いただけます。

 

200本限定! 非売品の特典DVDがついてくる予約受付開始!

DVD『甲野善紀 技と術理2016―飇拳との出会い』(カラー86分、定価4500円+税)を予約にてお申込みいただいた方には予約特典として、

特典DVD『松聲館日乗2016 謙譲の美徳』(現在の技の展開のベースにある重要術理「謙譲の美徳」について、発案者の田島大義氏をゲストに解説。14分・非売品)

をお付けします。特典DVD付き予約は200セット限定のため、先着順で締め切ります。お早めのご予約をお勧めします!

<ご予約はこちらから>
http://kono.yakan-hiko.com/

甲野善紀
こうの・よしのり 1949年東京生まれ。武術研究家。武術を通じて「人間にとっての自然」を探求しようと、78年に松聲館道場を起こし、技と術理を研究。99年頃からは武術に限らず、さまざまなスポーツへの応用に成果を得る。介護や楽器演奏、教育などの分野からの関心も高い。著書『剣の精神誌』『古武術からの発想』、共著『身体から革命を起こす』など多数。

その他の記事

頑張らなくても失敗しないダイエット(本田雅一)
いじめ問題と「個人に最適化された学び」と学年主義(やまもといちろう)
週刊金融日記 第287号<イケメンは貧乏なほうがモテることについての再考察、小池百合子は出馬するのか他>(藤沢数希)
なぜ忘年会の帰り道は寂しい気持ちになるのか――「観音様ご光臨モード」のススメ(名越康文)
週刊金融日記 第307号【確定申告の季節ですがこれから事業をはじめる人にアドバイス、出口戦略言及で日本円が大躍進他】(藤沢数希)
「安倍ちゃん辞任会見」で支持率20%増と、アンチ安倍界隈の「アベロス」現象(やまもといちろう)
柊氏との往復書簡(甲野善紀)
最下位転落の楽天イーグルスを三年ぐらいかけてどうにかしたいという話に(やまもといちろう)
週刊金融日記 第269号 <性犯罪冤罪リスクを定量的に考える、日経平均株価2万円割 他>(藤沢数希)
年末年始、若い人の年上への関わり方の変化で興味深いこと(やまもといちろう)
英国のシリコンバレー、エジンバラでスコットランド独立の可能性を考える(高城剛)
「岸田文雄ショック」に見る日本株の黄昏(やまもといちろう)
「言論の自由」と「暴力反対」にみる、論理に対するかまえの浅さ(岩崎夏海)
フジテレビ系『新報道2001』での微妙報道など(やまもといちろう)
「銀座」と呼ばれる北陸の地で考えること(高城剛)
甲野善紀のメールマガジン
「風の先、風の跡~ある武術研究者の日々の気づき」

[料金(税込)] 550円(税込)/ 月
[発行周期] 月1回発行(第3月曜日配信予定)

ページのトップへ