甲野善紀
@shouseikan

甲野善紀の技の世界(2)

【動画】速すぎる! 武術家の一瞬の抜刀術!!

抜刀の瞬間は0:55付近。「どうやって抜いたか、自分自身でもわからない」という一瞬の早業。

 

<甲野善紀氏の新作DVD『甲野善紀 技と術理2014 内観からの展開』好評発売中!>

kono_jacket-compressor

一つの動きに、二つの自分がいる。
技のすべてに内観が伴って来た……!!
武術研究者・甲野善紀の
新たな技と術理の世界!!


武術研究家・甲野善紀の最新の技と術理を追う人気シリーズ「甲野善紀 技と術理」の最新DVD『甲野善紀 技と術理2014――内観からの展開』好評発売中! テーマソングは須藤元気氏率いるWORLDORDER「PERMANENT REVOLUTION」!

特設サイト

amazonで購入する

甲野善紀
こうの・よしのり 1949年東京生まれ。武術研究家。武術を通じて「人間にとっての自然」を探求しようと、78年に松聲館道場を起こし、技と術理を研究。99年頃からは武術に限らず、さまざまなスポーツへの応用に成果を得る。介護や楽器演奏、教育などの分野からの関心も高い。著書『剣の精神誌』『古武術からの発想』、共著『身体から革命を起こす』など多数。

その他の記事

想像以上に脆い世界で生き残るための条件(高城剛)
英国のEU離脱で深まる東アフリカ・モーリシャスと中国の絆(高城剛)
1級市民と2級市民の格差が拡がるフランスの実情(高城剛)
快適な日々を送るために光とどう付き合うか(高城剛)
もし、輪廻転生があるならば(高城剛)
「不倫がばれてから食生活がひどいです」(石田衣良)
DLNAは「なくなるがなくならない」(西田宗千佳)
夏の京都で考える日本の「失われた150年」(高城剛)
安倍政権の4割近い支持率から見えること(平川克美)
21世紀の稼ぎ頭は世界中を飛び回るシェフ、DJ、作家の三業種(高城剛)
「iPad Proの存在価値」はPCから測れるのか(西田宗千佳)
選挙だなあ(やまもといちろう)
「実は言われているほど新事実はなく、変わっているのは評価だけだ」問題(やまもといちろう)
アイデアを生む予定表の「余白」(岩崎夏海)
歴史上もっとも幸運にめぐまれたある駆逐艦の話(甲野善紀)
甲野善紀のメールマガジン
「風の先、風の跡~ある武術研究者の日々の気づき」

[料金(税込)] 550円(税込)/ 月
[発行周期] 月1回発行(第3月曜日配信予定)

ページのトップへ