2013年から毎年「夜間飛行」から出しているDVD『甲野善紀 技と術理』の2016年版が、今年も発売されることになった。
今回、収録されている、2015年は「飇拳(ひょうけん)」や「内観的振動」など、私の武術探究史の中でも記憶に残る技法が、いくつか生まれた。その後、大きな進展があり、「技と術理」の2016年版は、私にとって、もう懐かしい過去のものになっているのではないか? という思いがしたのだが、この、2016年版が出来上がって、内容の確認のため「夜間飛行」のオフィスでこれを観た時「現在の私の技を理解していただくには、これは外せないな」ということを実感した。
現在、このDVDで説かれている「飇拳」や「内観的振動」を口にすることは殆どないが、その理由は、すでにこれらが私の動きの中に溶け込んでいるからである。そして、いま私は、「武術は出来ねば無意味」というところから、「出来てそれがどうなのだ」という、人が人として存在するということの意味を、いや意味というより、その実感を追い求める方向に私の関心が向き始めている。
今回のDVDも、そうした思いが私の中にずっと潜在化していたからだろう、禅の巌頭全底和尚の最期に関して、私なりの感想を述べている。今後私の技がどのような方向に向うかは何ともわからないが、今回のDVDは私の技と術理の軌跡を辿る上で、私にとっても印象深いものとなっている。
DVD『甲野善紀 技と術理2016―飇拳との出会い』ご紹介・ご予約ページ
※DVDの内容はリンク先を御覧ください。予告動画をご覧いただけます。
200本限定! 非売品の特典DVDがついてくる予約受付開始!
DVD『甲野善紀 技と術理2016―飇拳との出会い』(カラー86分、定価4500円+税)を予約にてお申込みいただいた方には予約特典として、
特典DVD『松聲館日乗2016 謙譲の美徳』(現在の技の展開のベースにある重要術理「謙譲の美徳」について、発案者の田島大義氏をゲストに解説。14分・非売品)
をお付けします。特典DVD付き予約は200セット限定のため、先着順で締め切ります。お早めのご予約をお勧めします!
<ご予約はこちらから>
http://kono.yakan-hiko.com/


その他の記事
![]() |
岐路に立つデジカメ、勝ち組キヤノンの戦略(小寺信良) |
![]() |
うまくやろうと思わないほうがうまくいく(家入一真) |
![]() |
心身や人生の不調対策は自分を知ることから(高城剛) |
![]() |
カバンには数冊の「読めない本」を入れておこう(名越康文) |
![]() |
「本気」という無意識のゴンドラに乗るために(名越康文) |
![]() |
AlphaGoから考える「人とAIの関係」(西田宗千佳) |
![]() |
コロナはない国、タンザニアのいま(高城剛) |
![]() |
情報を伝えたいなら、その伝え方にこだわろう(本田雅一) |
![]() |
「わからない」という断念から新しい生き方を生み出していく(甲野善紀) |
![]() |
揺れる情報商材 違法化、摘発への流れが強まる(やまもといちろう) |
![]() |
「自信が持てない」あなたへの「行」のススメ(名越康文) |
![]() |
僕がネットに興味を持てなくなった理由(宇野常寛) |
![]() |
なぜ「正義」に歯止めがかからなくなったのか 「友達依存社会」が抱える課題(平川克美×小田嶋隆) |
![]() |
古い枠組みから脱するための復活の鍵は「ストリート」(高城剛) |
![]() |
週刊金融日記 第271号 <美術館での素敵な出会い 傾向と対策 他>(藤沢数希) |