中心点が見えた気がした
考えてみれば、小学生当時周囲から習っていた“宇宙”像において、その中心は自分たちの立っている地球ではなく、太陽でした。これはコペルニクスが天動説にかわり地動説=太陽中心説を唱え、ケプラーがそれを証明して以来ずっとですね。ただし、その太陽でさえ、広大な宇宙空間においては、地球らとともにはその片隅でさまよう迷子でしかありません。つまり、実感として、自分の生きる世界には、中心点がどこにも見当たらなかったんです。
ところが、遠い宇宙の向うから飛来するものとばかり思っていた宇宙人が、じつは自分を通して深く人類の意識の底に横たわる思念によって生み出され、そこからやってきたのだ。あるいは、限りなく遠く外に感じていたものが、じつは限りなく内側にあるものと一致するのだという発想に触れたとき、どこにもなかったはずの中心点(特異点)が透けて見えた気がしたんですね。
その他の記事
「一人でできないこと」を補う仕組み–コワーキングスペースが持つ可能性(家入一真) | |
「消費者安調査全委員会」発足、暮らしの事故の原因究明は進むのか?(津田大介) | |
やっと日本にきた「Spotify」。その特徴はなにか(西田宗千佳) | |
「まだ統一教会で消耗しているの?」とは揶揄できない現実的な各種事情(やまもといちろう) | |
iliは言語弱者を救うか(小寺信良) | |
ご報告など:いままで以上に家族との時間を大事にすることにしました(やまもといちろう) | |
健康のために本来の時間を取り戻す(高城剛) | |
「最近面白くなくなった」と言われてしまうテレビの現場から(やまもといちろう) | |
お盆の時期に旧暦の由来を見つめ直す(高城剛) | |
新陳代謝が良い街ならではの京都の魅力(高城剛) | |
「交際最長記録は10カ月。どうしても恋人と長続きしません」(石田衣良) | |
「銀座」と呼ばれる北陸の地で考えること(高城剛) | |
NHK Eテレ「SWITCHインタビュー達人達 片桐はいり×甲野善紀」は明日(7月2日)22時放送です!(甲野善紀) | |
「昔ながらのタクシー」を避けて快適な旅を実現するためのコツ(高城剛) | |
女子高生に改正児童ポルノ法の話をした理由(小寺信良) |