現実をきちんと「見る」ことが難しい今こそお薦めしたい本

『ご依頼の件』星新一著

 

中心点が見えた気がした

考えてみれば、小学生当時周囲から習っていた“宇宙”像において、その中心は自分たちの立っている地球ではなく、太陽でした。これはコペルニクスが天動説にかわり地動説=太陽中心説を唱え、ケプラーがそれを証明して以来ずっとですね。ただし、その太陽でさえ、広大な宇宙空間においては、地球らとともにはその片隅でさまよう迷子でしかありません。つまり、実感として、自分の生きる世界には、中心点がどこにも見当たらなかったんです。

ところが、遠い宇宙の向うから飛来するものとばかり思っていた宇宙人が、じつは自分を通して深く人類の意識の底に横たわる思念によって生み出され、そこからやってきたのだ。あるいは、限りなく遠く外に感じていたものが、じつは限りなく内側にあるものと一致するのだという発想に触れたとき、どこにもなかったはずの中心点(特異点)が透けて見えた気がしたんですね。

1 2 3 4

その他の記事

PlayStation VRを買ったら買うべきコンテンツ10選(西田宗千佳)
「古いものとあたらしいものが交差する街」に感じる物足りなさ(高城剛)
週刊金融日記 第279号 <ビットコインはバブルなのか、トランプvs金正恩チキンレースで米朝開戦の危機他>(藤沢数希)
宗教学たん執筆の記事とメルマガ『寝そべり宗教学』について(夜間飛行編集部)
人口減少社会だからこそこれからの不動産業界はアツい(岩崎夏海)
グローバル化にぶれないアフリカのエッジの象徴としてのエチオピア時間(高城剛)
本当の「ひとりぼっち」になれる人だけが、誰とでもつながることができる(名越康文)
日本の脱原発は本当に可能なのか?――ドイツ10年の歩みに学ぶエネルギー政策(津田大介)
格闘ゲームなどについて最近思うこと(やまもといちろう)
ラジオを再発明? ラジオ局が仕掛けるラジオ(小寺信良)
録音がそのままテキストに?!「Recoco」はライターの福音となるか(西田宗千佳)
日本が抱える現在の問題の鍵はネアンデルタール人の遺伝子にある?(高城剛)
公開中映画『郊遊<ピクニック>』監督・蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)インタビュー 「俳優」「廃墟」「自由」を語る(切通理作)
世の中は感情とシステムで動いている(本田雅一)
「履歴」をもっと使おう(西田宗千佳)

ページのトップへ