信長公へのアドバイス
貴殿は中小領主から天下統一直前まで一代で引っ張るだけのマネジメント能力を持ち、またそれに相応しいだけの人事制度を設計するスキルもお持ちでした。ただ、その後のエグジット戦略に失敗したと言うべきでしょう。
普通の民間企業でも、定年退職させる従業員には定年退職金を積立て、早期に退職してもらう際には上積み分も支給します。その後の生活がある程度は立ち行くように設計してあげているわけですね。でないと、ゴールが見えた段階で何をするかわかりませんから。
というわけで、定年退職金を積み立てておいて一括支給するか、一定の収入はあるけど権限の無い名誉ポストを作って就任させる等のエグジット戦略を採用することをおススメします。
☆『人事制度で解く「明智光秀謀反の謎」』もあわせてどうぞ。
<城繁幸のメルマガ『サラリーマン・キャリアナビ』NO.33、不定期連載「人事に歴史あり」より>
その他の記事
自分の身は自分で守るしかない時代(高城剛) | |
「なぜ若者に奴隷根性が植えつけられたか?(中編)(岩崎夏海) | |
殺人事件の容疑者になってしまった時に聴きたいジャズアルバム(福島剛) | |
変わる放送、Inter BEEに見るトレンド(小寺信良) | |
コロラドで感じた大都市から文化が生まれる時代の終焉(高城剛) | |
なぜゲーム機だけが日本発のプラットフォーム作りに成功したのか(西田宗千佳) | |
未来系南の島・香港から日本の将来を占う(高城剛) | |
屋久島が守ろうとしているものを考える(高城剛) | |
楽天イーグルス戦略アドバイザーとしての初陣は無念の惜敗でした(やまもといちろう) | |
ウクライナ問題、そして左派メディアは静かになった(やまもといちろう) | |
仮想通貨最先端のケニア(高城剛) | |
人生における「老後」には意味があるのでしょうか?(石田衣良) | |
「USB-C+USB PD」の未来を「巨大モバイルバッテリー」から夢想する(西田宗千佳) | |
「モテる人」が決して満足できない理由(岩崎夏海) | |
優れた組織、人材でも、業界の仕組みが違うと途端に「能無し」になってしまう話(やまもといちろう) |