紀里谷和明
@kazuaki_kiriya

紀里谷和明のメールマガジン「PASSENGER」より

自分の「生き方」を職業から独立させるということ


 

強い人間を善とするシステム

「強い人間」だけを尊ぶ世界の何がまずいかというと、結局、「強い人間」の座を手に入れた人間も、幸せになれないということなんですよ。

「いつか自分も弱者になってしまうかもしれない」という可能性に対して、恐怖を抱くじゃないですか。ドロップアウトに対する恐怖から、終わりのない戦いに巻き込まれていく。

「自分が損しないように根回ししておかなきゃ」とか「ほかの人間を蹴落とさないといけない」とか、恐怖から生まれる工夫にろくなものはない。

「そういう世界で頑張っていても幸せになれない」ということを、若い世代の人は感覚でわかっているような気がする。

これはただの予測だけど、世界は地域や国家を超越して、「シェア」派と「ひとりじめ」派に人間の集団が二分化していくんじゃないかとも思います。

先進国の中から「シェア」を志向する人がたくさん出てきて、すでに自然と調和した暮らしを実践している国の人々に教わるということもたくさん起こるだろうし、今まさに経済発展している国で「ひとりじめ」志向に傾いているインドや中国の人たちが、つながるということもあるだろうし。

俺はずっと人間を「分けるな」って言ってたけど「もう、ふたつに分けたほうがいいのかもしれないな」とも思います。水と油のように交わらない気がするから。

近年のアメリカには非常にがっかりしている。「なんでこんなことになっちゃったんだろう」と。もっと寛容で、多様性を求める国だったのに、今は非常にシステムにがんじがらめな感じがします。

――アメリカが国として変わってしまったというのは、やっぱり9.11以降なんでしょうか?

そうですね。俺はグリーンカード(永住権)を持っているんですが、もう手放そうかな思っているくらいです。

――「シェア」派と「ひとりじめ」派に分かれたあと、新たな争いが生まれてしまう可能性もあるんでしょうか?

そこはもう、繰り返しですよね。「シェア」を志向する人たちが、結局は駆逐されてしまうのかもしれないし、そこはわからないですよね。

 

【今週のキリヤ語録】
「憧れ」がわけのわからない車輪を動かして、その車輪が暴走することによって人の血が流れている

 

 

紀里谷和明メールマガジン「PASSENGER」

36
映画監督紀里谷和明によって立ち上げられた会員制クリエイティブメディア『PASSENGER』。PASSENGERと連動して配信されるメルマガでは、映像、クリエイティブ業界のビジネストレンドや紀里谷和明の素顔、本質に迫るトークなど、盛り沢山のコンテンツをお届けします。紀里谷和明監修の写真作品やメイキング風景も、メルマガ内記載のパスワードを使ってご覧頂けます。

ご購読はこちらから
PASSENGER:http://passenger.co.jp

1 2 3
紀里谷和明
映画監督・写真家紀里谷和明。生まれ育った熊本から15歳で単身渡米、全米屈指のアートスクールで建築・デザイン・音楽・絵画・写真などを学ぶ。世界中を旅しながら、PVやCMなど表現の場を広げ、2016年には初のハリウッド長編映画を公開予定。 紀里谷和明公式サイト:Kiriya.com/クリエーターSNSサイト:freeworld.tv

その他の記事

選挙だなあ(やまもといちろう)
あらためて「アメリカ放題」を解説する(西田宗千佳)
ピコ太郎で考えた「シェアの理解が世代のわかれ目」説(西田宗千佳)
「スターウォーズ」を占星術でひもとく(鏡リュウジ)
ポストコロナという次の大きな曲がり角(高城剛)
コロナが起こす先進国と発展途上国の逆転(高城剛)
「一人負け」韓国を叩き過ぎてはいけない(やまもといちろう)
週刊金融日記 第265号 <日本社会で多夫一妻制が急激に進行していた 他>(藤沢数希)
安倍政権の4割近い支持率から見えること(平川克美)
教養の価値ーー自分と世の中を「素直に見つめる」ということ(岩崎夏海)
正しい苦しみ方(岩崎夏海)
自分の「生き方」を職業から独立させるということ(紀里谷和明)
なくさないとわからないことがある(天野ひろゆき)
信仰者の譲れない部分(甲野善紀)
冠婚葬祭に思うこと(やまもといちろう)
紀里谷和明のメールマガジン
「PASSENGER」

[料金(税込)] 880円(税込)/ 月
[発行周期] 月4回(金曜日配信予定)

ページのトップへ