宇野常寛インタビュー「インターネット的知性の基本精神を取り戻せ!」(メルマガ「ほぼ日刊惑星開発委員会 2014.10.31」 夜間飛行特別号外より)
企画・制作:夜間飛行
宇野常寛メルマガ「PLANETS/第二次惑星開発委員会」
http://yakan-hiko.com/hobowaku.html
※この動画は夜間飛行版「PLANETS/第二次惑星開発委員会」で月1回配信している号外動画のダイジェストです、完全版は上記リンクからメールマガジン「ほぼ日刊惑星開発委員会」をご購読ください。
第6回「インターネット的知性の基本精神を取り戻せ!」
(完全版:44分10秒)
視聴者おいてきぼり上等!で
宇野常寛が本気で語ります!!
今回のテーマは「プラットフォーム」。
21世紀に必要なのは、規範なき規模!
バラバラの人間がバラバラのまま共存できる状態を提供してくれるのは、
プラットフォームサービス。
私たちの社会は、コミュニティではなく、
プラットフォームを「枠組み」として構築されるようになるのではないか。
グーグル、AmazonなどのITプラットフォームにとどまらず、
元気のある都市やAKBシステムが
どのようにして「個」を活かしているのかについて語ります。
後半は、
前半の議論を踏まえながら、
昨今の言論系プラットフォームを覆い尽くす
ワイドショー的な「くだらない議論」に
巻き込まれないためのアイデアも!
ぜひ、覗いてみてください。
<<ダイジェスト版動画>>
続きをご覧になりたい方は
宇野常寛メルマガ「PLANETS/第二次惑星開発委員会」
のバックナンバーからご覧ください!
http://yakan-hiko.com/hobowaku.html

その他の記事
![]() |
週刊金融日記 第292号【ビットコインのお家騒動は続く、ビットコインキャッシュ大暴騰他】(藤沢数希) |
![]() |
【第4話】キャンプイン――静かな戦いの始まり(城繁幸) |
![]() |
安倍昭恵女史と例の「愛国小学校」学校法人の件(やまもといちろう) |
![]() |
苦手を克服する(岩崎夏海) |
![]() |
「夢の国」に背徳が登場する日はやってくるのか(高城剛) |
![]() |
AirPodsから考えるBluetoothの「切り換え」問題(西田宗千佳) |
![]() |
古都には似つかわしくない最先端の「現代日本語」講座(高城剛) |
![]() |
「お気持ち質問」本当の意味(小寺信良) |
![]() |
低価格なウェアラブルモニター「Vufine」(西田宗千佳) |
![]() |
総務省調査に見るネット利用の姿(小寺信良) |
![]() |
世界的な景気減速見込みで訪れる「半世紀の冬」(やまもといちろう) |
![]() |
美食の秘訣は新月にあり(高城剛) |
![]() |
ショートショート「金曜夜、彼女のジョブ」(石田衣良) |
![]() |
ワタミ的企業との付き合い方(城繁幸) |
![]() |
日本はどれだけどのように移民を受け入れるべきなのか(やまもといちろう) |