『もしドラ』の編集を担当した加藤貞顕さんが立ち上げた、
インターネットマガジン「ケイクス(https://cakes.mu/)を運営する
「株式会社ピースオブケイク」(http://www.pieceofcake.co.jp/)のオフィスを、
『もしドラ』作者の岩崎夏海が探訪!
その間取りや内装を、ヘヤカツ的な観点からレポートします!(後編)
※前編はこちら
ちなみに撮影は、岩崎夏海が立ち上げた
株式会社源氏山楼(http://genjiyamaro.com/)が運営するYouTubeチャンネル
「ハックルテレビ(https://www.youtube.com/user/genjiyamarotv)」
の宮本琳と仲山優姫が担当しております!
未熟なところ、至らない点も多々あると思いますが、
よければチャンネル登録お願いいたします!
【ヘヤカツ新刊続々登場!】
『部屋を活かせば頭が良くなる』
夜間飛行、2014年11月
人の才能に大差なし。
脳力は環境が育てます!
いくらモノを捨てて掃除をしても、すぐに散らかり元通り…そんな自分に嫌気がさしている人は多いのではないでしょうか。努力なしできれいな部屋をキープできる画期的な方法「ヘヤカツ」なら、部屋がきれいになるだけでなく、あなたの記憶力、発想力、プレゼン力もアップします!
前著『部屋を活かせば人生が変わる』から、さらに人の「脳力アップ」に焦点をあてたヘヤカツ本第二弾、ここに登場!
『50からの 老いない部屋づくり』
KADOKAWA/メディアファクトリー、2014年11月
50代向けヘヤカツ本登場!
自分の人生の棚卸しをしたい方、実家の片づけで困っている方のために。まずは「部屋」から見直してみませんか?
『部屋を活かせば人生が変わる』
夜間飛行、2014年11月
部屋を考える会 著
あなたのやる気の99%は、部屋の「流れ」が決めている!!
あなたではなく、部屋が変われば、あなたの意思は自然に強くなり、眠っていた能力が引き出されます。


その他の記事
![]() |
ハバナ症候群という不思議な病の顛末(高城剛) |
![]() |
空港を見ればわかるその国の正体(高城剛) |
![]() |
パラリンピック「中止」の現実味と、五輪中止運動のこぶしの下ろし先(やまもといちろう) |
![]() |
連合前会長神津里季生さんとの対談を終え参院選を目前に控えて(やまもといちろう) |
![]() |
やっと日本にきた「Spotify」。その特徴はなにか(西田宗千佳) |
![]() |
自分をさらけ出そう(家入一真) |
![]() |
高城剛さん、ビットコインなどの仮想通貨についてどう思いますか?(高城剛) |
![]() |
季節の変わり目はなぜ風邪をひきやすい?(若林理砂) |
![]() |
なぜ忘年会の帰り道は寂しい気持ちになるのか――「観音様ご光臨モード」のススメ(名越康文) |
![]() |
小笠原諸島の父島で食文化と人類大移動に思いを馳せる(高城剛) |
![]() |
変化が予測できない時代(本田雅一) |
![]() |
「暗い心」から脱するための、あまりにもシンプルな指針(名越康文) |
![]() |
今年は「動画ゼロレーティング」に動きアリ(西田宗千佳) |
![]() |
「不思議の国」キューバの新型コロナワクチン事情(高城剛) |
![]() |
週刊金融日記 第287号<イケメンは貧乏なほうがモテることについての再考察、小池百合子は出馬するのか他>(藤沢数希) |