『もしドラ』の編集を担当した加藤貞顕さんが立ち上げた、
インターネットマガジン「ケイクス(https://cakes.mu/)を運営する
「株式会社ピースオブケイク」(http://www.pieceofcake.co.jp/)のオフィスを、
『もしドラ』作者の岩崎夏海が探訪!
その間取りや内装を、ヘヤカツ的な観点からレポートします!(後編)
※前編はこちら
ちなみに撮影は、岩崎夏海が立ち上げた
株式会社源氏山楼(http://genjiyamaro.com/)が運営するYouTubeチャンネル
「ハックルテレビ(https://www.youtube.com/user/genjiyamarotv)」
の宮本琳と仲山優姫が担当しております!
未熟なところ、至らない点も多々あると思いますが、
よければチャンネル登録お願いいたします!
【ヘヤカツ新刊続々登場!】
『部屋を活かせば頭が良くなる』
夜間飛行、2014年11月
人の才能に大差なし。
脳力は環境が育てます!
いくらモノを捨てて掃除をしても、すぐに散らかり元通り…そんな自分に嫌気がさしている人は多いのではないでしょうか。努力なしできれいな部屋をキープできる画期的な方法「ヘヤカツ」なら、部屋がきれいになるだけでなく、あなたの記憶力、発想力、プレゼン力もアップします!
前著『部屋を活かせば人生が変わる』から、さらに人の「脳力アップ」に焦点をあてたヘヤカツ本第二弾、ここに登場!
『50からの 老いない部屋づくり』
KADOKAWA/メディアファクトリー、2014年11月
50代向けヘヤカツ本登場!
自分の人生の棚卸しをしたい方、実家の片づけで困っている方のために。まずは「部屋」から見直してみませんか?
『部屋を活かせば人生が変わる』
夜間飛行、2014年11月
部屋を考える会 著
あなたのやる気の99%は、部屋の「流れ」が決めている!!
あなたではなく、部屋が変われば、あなたの意思は自然に強くなり、眠っていた能力が引き出されます。


その他の記事
![]() |
「ワクチン接種」後のコロナウイルスとの戦いは「若者にも出る後遺症」(やまもといちろう) |
![]() |
「本気」という無意識のゴンドラに乗るために(名越康文) |
![]() |
総務省調査に見るネット利用の姿(小寺信良) |
![]() |
菅直人さんVS橋下徹さん&日本維新の会を「ヒトラー」と指弾し揉めるの巻(やまもといちろう) |
![]() |
PlayStation VRを買ったら買うべきコンテンツ10選(西田宗千佳) |
![]() |
時代を超越した自然と人間の融合(高城剛) |
![]() |
古い枠組みから脱するための復活の鍵は「ストリート」(高城剛) |
![]() |
俺たちが超えるべき103万円の壁と財源の話(やまもといちろう) |
![]() |
「#metoo」が本来の問題からいつの間にかすべてのハラスメント問題に広がっていくまで(やまもといちろう) |
![]() |
これからの日本のビジネスを変える!? 「類人猿分類」は<立ち位置>の心理学(名越康文) |
![]() |
気候変動や環境毒のあり方を通じて考えるフェイクの見極め方(高城剛) |
![]() |
「コンテンツで町おこし」のハードル(小寺信良) |
![]() |
高城剛がSONYのα7をオススメする理由(高城剛) |
![]() |
CESで感じた「フランスと日本の差」(西田宗千佳) |
![]() |
「アジカン」ゴッチと一緒に考える、3.11後の日本(津田大介) |