Step3:ていねい? ほっこり? ゆったり? しゃらくせえ!
そうしてようやく、Step3になるわけです。これが、「旬のものレシピ」のレベル。
季節のものを季節に合わせて簡単に調理して食べることができる状態。これで「季節の養生」を実践するレベルに到達です。
食べることは生きること……なんだけども。
辰巳芳子さんがよくきちんと食べていない人にたいして「命をなめちゃいけません。」と怒っていらっしゃるんだけど……怒っても仕方ないんだよね。怒って出来るようになるんならいいんだけど、そうじゃないし。
辰巳芳子さん
http://www.tatsumiyoshiko.com/
あ、断っておきますが、辰巳芳子さんは本当に尊敬しておりまして、映画まで見に行ったんだぞ。感動して涙ぐんじゃったんだぞ。
でも……近頃の世界は過酷でね。低賃金・長時間労働で。ほたほたとした火加減で筍を炊く……なんて時間もお金もないんだよね。で、そういう「ていねいな暮らし」をしないと健康的な食事はできないもんだって思い込まされてるんじゃなかろうかと、私は思ったのだ。
健康的な食事を作って食べることと、所謂「ていねいな暮らし」は全く異なっていると、ここにしっかり宣言しておこう。梅干漬けても、手作り味噌作っても、そんなことは「養生」とは全く関係ないです。私の書籍にも季節の行事としてそういうのが載ってますが、やらなくたって別に養生できますからね。
出汁とらなくたって、パックごはんだって、カット野菜だって……、健康にはなれる。そこからもう一歩踏み込んで、「養生」を実践して、パワフルに毎日を過ごしていけるようになるのすら、「ていねいな暮らし」とは全く関係ないもの。私の暮らしぶりがそうなんだから大丈夫。
鉄瓶使ってお湯沸かしたりしてないし、粉末だしも使うし、冷凍野菜もカット野菜も食べるし、冷凍食品も使う。無農薬有機栽培のモノしか食べないわけじゃなく、普通のスーパーで買物する。食器洗い乾燥機は生命線だし、電子レンジ加熱は当たり前、誰だよ電子レンジが体に悪いとか言うの!
ていねい? ほっこり? ゆったり? ……しゃらくせえ。私の養生は、徹底的に合理化された生活の上に成り立っております。
養生とサバイバルは両立します。戦って、生き抜きましょう。お互いに。
若林理砂のメールマガジン「鍼灸師が教える一人でできる養生法」
01:養生予報:インフル、ノロ対策方法、
02:鍼灸師の養生メシ日記
03:Q&A:読者からの質問、食事指導:油物と消化不良
04:わかりたいあなたへ。りさちゃん先生の東洋医学(
05:臨床家の眼から:<ていねい? ほっこり? ゆったり?>
06:てらじん×りさの漢方雑談:
07:奥様が魔女:出産騒動記 その1
08:妊娠出産雑感
09:メディア掲載・講座情報
季節にあった「養生予報」が大好評!
流行りの健康ネタからディープな東洋医学知識まで、
読み応えたっぷりの内容充実メルマガです。
詳細・ご購読はこちらから
若林理砂さんの「ペットボトル温灸」、書籍とDVDが好評発売中!
若林理砂著『安心のペットボトル温灸』
火を使わないから安全で安心!
誰でもできて効果を実感できる!
火をつける従来のお灸よりも簡単に効果を出せると大評判!!
定価:1500円+税
amazonで購入する
DVD版『安心のペットボトル温灸』
NHK『おはよう日本』『ESSE』『レタスクラブ』『クロワッサン』等
多数メディアで紹介され、大好評の「ペットボトル温灸」がDVDに!
毎朝の養生ツイートでもおなじみの鍼灸師・若林理砂先生が
ペットボトル温灸の当て方のコツや注意点を動画で解説!
→詳細・ご購入はこちら!
その他の記事
『ご依頼の件』星新一著(Sugar) | |
暦から社会と自分の未来を読み解く(高城剛) | |
頑張らなくても失敗しないダイエット(本田雅一) | |
冬になるとうつっぽくなる人は今のうちに日光浴を!(若林理砂) | |
人は自分のためにではなく、大好きな人のためにこそ自分の力を引き出せる(本田雅一) | |
ドーパミン中毒からの脱却をめざして(高城剛) | |
2021年は、いままで以上に「エネルギーと環境」が重大な関心事になる年に(やまもといちろう) | |
年の瀬に「私の人生はこのままでいいのか?」と思ったら読む話(名越康文) | |
ゲームを通じて知る「本当の自分」(山中教子) | |
Adobe Max Japan 2018で「新アプリ」について聞いてみた(西田宗千佳) | |
ストレスを数値化して自分の健康パフォーマンスを見極める(高城剛) | |
ビッグマック指数から解き明かす「日本の秘密」(高城剛) | |
セルフィーのためのスマホ、Wiko Viewから見えるもの(小寺信良) | |
カメラ・オブスクラの誕生からミラーレスデジタルまでカメラの歴史を振り返る(高城剛) | |
自分をさらけ出そう(家入一真) |