高城剛メルマガ「高城未来研究所「Future Report」」より

これからの時代をサバイブするための「圏外への旅」

高城未来研究所【Future Report】Vol.402(2019年3月1日発行)より

今週は、セドナにいます。

真夏の南米は、日々40度を超える暑さでしたが、アリゾナ州セドナは、スーパームーンに異常気象が重なり、マイナス10度の大雪。
観測史上初の記録的降雪量となりました。
気温差50度は、さすがの僕も堪えますが、今週は、南カリフォルニアのLA近郊でも雪が降り、地球の寒冷化を実感しています。

さて、セドナは、標高1300メートルに位置する「パワースポット」として日本人に大人気の旅先です。
地球の磁力が集中し、強いエネルギーを持つポイント「ボルテックス」があると言われ、癒し、ヒーリングを求めて多くの旅行者がセドナに訪れています。

一方、米国人からは、周囲を赤い岩山に囲まれた「レッドロック・カントリー」として知られ、温暖で過ごしやすいことから「リタイヤメント先」だと見られており、「パワースポット」云々という人は、ほとんどおりません。

どちらにしろ、セドナの楽しみは、岩山歩きしかありませんが、実は、この大雪のため、滞在しているモーテルから一歩も出られなくなってしまいまして、予定していた撮影は中止するにしても、食事もままならない状況になってしまいました。
その上、インターネットも断線気味で、同行者や宿泊客は、皆右往左往しています。

しかし、つい先日まで、電気も水道もインターネットもないアマゾンの奥地にいた僕から見れば、この程度なら快適この上ありません。
刺されたら即死する蚊もいなければ、虎も出ません。
水や食事は、モーテル内の自動販売機に山ほどあり、ピラニアやワニの尾を食べる必要もありません。
暖房が完備し、なにより屋根がある!

まさか、米国でサバイバル場面に直面するとは思いもよりませんでしたが、ニューヨーク、LA、そして東京から来たフィルムクルーの慌てぶりをみますと、いかに「都会者は利便性に溺れている」のか、考えさせられます。

ある日、突然マラソン大会に出場しても、良い成績を残すどころか、下手をすれば身体を痛めてしまいます。
ですが、日々少しづつ走って距離を伸ばし、鍛錬を積み重ねることで、ゴールに到達できるものです。
これは、ランに限りません。

迫りくる地球規模の様々なクライシス。
この問題を個々で乗り切るため、この数年「圏外への旅」を、事あるごとに提案して参りました。
電気も水道もインターネットもない場所で、夜空を見ながら、自己を振り返る。
このトレーニングとも体験ともいうべき経験を経た者が、これからの時代をサバイブできると考えます。

そろそろGWの過ごし方をお考えの方も多い頃。
ぜひ「圏外」へ!
 

高城未来研究所「Future Report」

Vol.401 2019年2月22日発行

■目次
1. 近況
2. 世界の俯瞰図
3. デュアルライフ、ハイパーノマドのススメ
4. 「病」との対話
5. 身体と意識
6. Q&Aコーナー
7. 連載のお知らせ

23高城未来研究所は、近未来を読み解く総合研究所です。実際に海外を飛び回って現場を見てまわる僕を中心に、世界情勢や経済だけではなく、移住や海外就職のプロフェッショナルなど、多岐にわたる多くの研究員が、企業と個人を顧客に未来を個別にコンサルティングをしていきます。毎週お届けする「FutureReport」は、この研究所の定期レポートで、今後世界はどのように変わっていくのか、そして、何に気をつけ、何をしなくてはいけないのか、をマスでは発言できない私見と俯瞰的視座をあわせてお届けします。

高城剛
1964年葛飾柴又生まれ。日大芸術学部在学中に「東京国際ビデオビエンナーレ」グランプリ受賞後、メディアを超えて横断的に活動。 著書に『ヤバいぜっ! デジタル日本』(集英社)、『「ひきこもり国家」日本』(宝島社)、『オーガニック革命』(集英社)、『私の名前は高城剛。住所不定、職業不明。』(マガジンハウス)などがある。 自身も数多くのメディアに登場し、NTT、パナソニック、プレイステーション、ヴァージン・アトランティックなどの広告に出演。 総務省情報通信審議会専門委員など公職歴任。 2008年より、拠点を欧州へ移し活動。 現在、コミュニケーション戦略と次世代テクノロジーを専門に、創造産業全般にわたって活躍。ファッションTVシニア・クリエイティブ・ディレクターも務めている。 最新刊は『時代を生きる力』(マガジンハウス)を発売。

その他の記事

「2分の1成人式」の是非を考える(小寺信良)
世界でもっとも自然災害リスクが高いのに世界でもっとも幸せな国の一つと言われるバヌアツの魅力(高城剛)
「ノマド」ってなんであんなに叩かれてんの?(小寺信良)
パッキングの軽量化について(高城剛)
元は取れるのか!? 定額衣装レンタル「bemool」を試してみた(小寺信良)
年末年始、若い人の年上への関わり方の変化で興味深いこと(やまもといちろう)
歴史が教えてくれる気候変動とパンデミックの関係(高城剛)
「キレる高齢者」から見る“激増する高齢者犯罪”の類型(やまもといちろう)
「負けを誰かに押し付ける」地方から見た日本社会撤退戦(やまもといちろう)
「爆買いエフェクト」と沖縄が抱えるジレンマ(高城剛)
信仰者の譲れない部分(甲野善紀)
39歳の私が「人生の復路」に備えて考えた3つのこと(編集のトリーさん)
児島ジーンズ・ストリートを歩いて考えたこと(高城剛)
ネット教育今昔物語(小寺信良)
ライカのデュアルレンズを搭載したスマートフォンの登場(高城剛)
高城剛のメールマガジン
「高城未来研究所「Future Report」」

[料金(税込)] 880円(税込)/ 月
[発行周期] 月4回配信(第1~4金曜日配信予定。12月,1月は3回になる可能性あり)

ページのトップへ