※高城未来研究所【Future Report】Vol.432(2019年9月27日発行)より
今週は、サンセバスチャンにいます。
いまから7年前に出した自著「人口18万の街がなぜ美食世界一になれたのか―スペイン サン・セバスチャンの奇跡」は、おかげさまで、いまも増刷を続ける超ロングセラーの一冊となりました。
いったい、なぜこんな通年天気が悪い小さな街が、世界有数の美食都市になったのでしょうか?
小さな地方都市が大躍進した秘訣は本書に譲りたいと思いますが、当時は、バルセロナに住んでいたこともあり、頻繁にサンセバスチャンに足繁く通っていました。
その記録をまとめた自著がヒットするにつれ、日本でもサンセバスチャンに脚光があたり、スペイン・バルブームが日本中で巻き起こるきっかけともなりました。
日本の旅先で訪れるバルで、店主から自著を読んでスペインに行ったお話を伺う度、筆者冥利に尽きます。
今週も多くの飲食業を営む方々から、街角で何度もお声がけをいただきました。
さて今回の旅路は、美食家と名乗る(実際は偏食家)友人たちとともにサンセバスチャンに訪れていますが、名店からバル巡りと、二日で1キロは太る覚悟で行程が続き、まるでアスリートのように(フードファイターのように)、新店を中心に巡っています。
実は、この時期のサンセバスチャンの魅力は、みっつもあります。
ひとつは、名店と言われるレストランが長い夏休みを経て、新作メニューを一斉に公開するタイミングなんです。
秋の味覚はスペインも同じで、旬のキノコなど、季節の食材が盛りだくさん。
年間を通じて、「おいしい季節」の到来です!
ふたつめは、良い波のシーズンがはじまったこと。
実は、サンセバスチャンからビアリッツの間は、欧州有数のサーフポイントとして知られ、街を歩いてバッタリ友人のプロサーファーに出くわすのもこの時期です。
ビーチが3つあり、メインのサーフポイントは一番北にあるスリオラビーチ。
海でたっぷり遊び、丘に上がってバル三昧。
気候も良いこの時期のビーチは、ダメ人間で溢れています(笑)。
そしてみっつめは、この時期に開催されるスペイン最大の国際映画祭、サンセバスチャン国際映画祭です。
世界有数の映画祭として躍進しつつあるサンセバスチャン国際映画祭は、1000を超すメディアも駆けつけるほど国内外からの注目度も高く、世界三大映画祭(カンヌ、ベネチア、ベルリン)に次ぐ重要な映画祭として躍進しています。
街を歩いていて、何度海千山千の映画関係者にバッタリ会ったことか!
こうして、今週のサンセバスチャンは、異なる三方向からロクデナシが集まり、尋常ではない盛り上がりを見せているのです。
美食にサーフィンに映画。
サンセバスチャンの「美味しさ」は、食事に限りませんね。
高城未来研究所「Future Report」
Vol.432 2019年9月27日発行
■目次
1. 近況
2. 世界の俯瞰図
3. デュアルライフ、ハイパーノマドのススメ
4. 「病」との対話
5. 身体と意識
6. Q&Aコーナー
7. 連載のお知らせ
高城未来研究所は、近未来を読み解く総合研究所です。実際に海外を飛び回って現場を見てまわる僕を中心に、世界情勢や経済だけではなく、移住や海外就職のプロフェッショナルなど、多岐にわたる多くの研究員が、企業と個人を顧客に未来を個別にコンサルティングをしていきます。毎週お届けする「FutureReport」は、この研究所の定期レポートで、今後世界はどのように変わっていくのか、そして、何に気をつけ、何をしなくてはいけないのか、をマスでは発言できない私見と俯瞰的視座をあわせてお届けします。
その他の記事
石破茂さん自由民主党の新総裁に選任、からのあれこれ(やまもといちろう) | |
仮想通貨はトーチライトか?(やまもといちろう) | |
「言論の自由」と「暴力反対」にみる、論理に対するかまえの浅さ(岩崎夏海) | |
政争と政局と政治(やまもといちろう) | |
都民ファースト大勝利予測と自民党の自滅について深く考える(やまもといちろう) | |
アメリカ・家電売り場から見える家電の今(西田宗千佳) | |
Apple、SONY……「企業の持続性」を考える(本田雅一) | |
新しい健康食トレンド「レクチンフリー」を日本ならではの形で試みる(高城剛) | |
緊張して実力を発揮できない人は瞬間的に意識を飛ばそう(名越康文) | |
この冬は「ヒートショック」に注意(小寺信良) | |
迷う40代には『仮面ライダー』が効く(名越康文) | |
東大生でもわかる「整形が一般的にならない理由」(岩崎夏海) | |
『時間の比較社会学』真木悠介著(Sugar) | |
僕が今大学生(就活生)だったら何を勉強するか(茂木健一郎) | |
なぜ作家に「酒好き」が多いのか(ロバート・ハリス) |