しばらくぶりに『漆黒と灯火』の募集をやってみたところ、なんか一日ちょいで募集枠15名が蒸発したとかで… その後、募集を知らなかったのでどうにかなりませんか的なお問い合わせをいただくなどして、申し訳ないことになってしまいました。
なんかでオープンセッションでもやろうかという考えもあるのですが、ちょっと私自身がかなり流動的な出張が多くて予定があまりしっかりと立たず、これはこれで困っているところでして、運営をお願いしている夜間飛行さんとも調整をしているところです。
また、法人さんの研修会や、政策勉強会などは割と頻繁に呼び出されているものの、こっちはこっちで私自身があまりガッツリ時間が空くことがないのもあって(面倒くさいというわけではない)、一年待ちぐらいの勢いになっています。カネの問題というよりは、私の時間の問題でございます。
よく「コロナも落ち着いたので」と某県や自治体からのお声も頂戴するのですが、マジで時間無くて伺えないんですよ…。興味のある選挙でもあれば話は別なのですが、そうなると全然違うことで忙しくなりますので無理なのです。
また何かの折に募集することもあるかもしれませんので、その際はぜひご希望を頂戴できればと存じます、よろしくお願い申し上げます。
ちなみに年内の選挙が無くなりそうであれば、私はようやく夏休みを取ることができます。やったぜ☆
やまもといちろうメールマガジン「人間迷路」
Vol.421 ネットでの珍説や陰謀論をどうしたものかと思案しつつ、緊迫する国際情勢の中で日本人が取るべき立ち位置や無人ロボットタクシー迷走などを語る回
2023年10月30日発行号 目次
【0. 序文】可視化されているネットでの珍説や陰謀論に対するエトセトラ
【0-2】私の経営情報グループ『漆黒と灯火』の会員を募集したら一日で枠が蒸発した
【1. インシデント1】ガザ地区とイスラエルの関係で困惑を覚えるワイら日本人の取るべき立ち位置
【2. インシデント2】夢のロボットタクシーが悪夢で終わってしまいかねない件
【3. 迷子問答】迷路で迷っている者同士のQ&A
やまもといちろうメールマガジン「人間迷路」のご購読はこちらから


その他の記事
![]() |
「朝三暮四」の猿はおろかなのか? 「自分の物語」を知ることの大切さ(福岡要) |
![]() |
お盆とスターウォーズ(高城剛) |
![]() |
「5類」強行の岸田文雄政権が僕たちに教えてくれたもの(やまもといちろう) |
![]() |
誰がiPodを殺したのか(西田宗千佳) |
![]() |
大揉め都議選と「腐れ」小池百合子の明るい未来(やまもといちろう) |
![]() |
他人と和解したければまず「身体を動かす」ことから始めよう(名越康文) |
![]() |
美食の秘訣は新月にあり(高城剛) |
![]() |
スルーカ! スルーカ!(小寺信良) |
![]() |
夫婦ってなんなんだ、結婚ってなんなんだ(切通理作) |
![]() |
グルテンフリー食について個人的に思うこと(高城剛) |
![]() |
今週の動画「虎落解き」(甲野善紀) |
![]() |
週刊金融日記 第282号<日本人主導のビットコイン・バブルは崩壊へのカウントダウンに入った、中国ICO規制でビットコインが乱高下他>(藤沢数希) |
![]() |
日印デジタル・パートナーシップの裏にある各国の思惑を考える(高城剛) |
![]() |
ウェブフォントを広めたい・ふたたび(西田宗千佳) |
![]() |
バーゲンプライスが正価に戻りその真価が問われる沖縄(高城剛) |