
「ボイストレーニングの歴史が動いた!」 とまで言われた大阪講演2016に続く、武田梵声氏による、フースラーメソード大阪講演の第2弾の開催が、2017年7月16日に決定しました!
ボイストレーニングの聖典と呼ばれたフースラーメソード、その源流(オールドイタリアンスクール、民謡研究)と展開(リードやチェザリーを含んだ三大ボイストレーニングメソードや、神経学的なボイストレーニング、アバンギャルドな音声実験まで)をも含んだあらゆる声の可能性を探求、実践、実験してゆく二時間です。
旧石器時代~現代まで、世界五大州全ての歌唱芸能を射程に入れた至高の二時間となるでしょう。声の可能性の解放、芸能の可能性の解放を求める全ての人の参加を心よりお待ちしています。
開催日時
2017年7月16日(日)19時30分~21時30分頃
開催場所
ココプラザホール(新大阪駅前)
参加費
7000円
申し込み方法
メール(bonjyou88@yahoo.co.jp)まで、大阪講演参加希望のメールを御送り下さい。また以下の予約必要事項を必ずご記入下さい。
予約必要事項
・お名前
・携帯番号
・メールアドレス
・芸歴(芸歴は無しでも問題ありません、もちろん初心者の方のご参加も問題ありません。また前回の大阪講演に参加した方も芸歴の記載は不要ですが、前回の講演参加と記載して下さい。)
フースラーメソードに関する質問(フースラーメソードに関する質問を受け付けます。当日の講演会の内容に反映させて頂きますが、全ての質問にお答えするものではありませんので、御了承下さい。特に質問が無い方は無しでも問題ありません。)
関連記事
間違いだらけのボイストレーニング--日本人の「声」を変えるフースラーメソードの可能性
DVD会員受付中!
武田梵声の私塾「野生の声音」
武田梵声の私塾「野生の声音」は、フースラーの高弟クレッチマーの流派でフースラーメソードを学んだ直系の孫弟子であり、これまで3万人以上に芸能指導、発声指導を行った第一人者である武田梵声氏が、満を持して開講する私塾です。
会員は毎月1回(原則土曜日開催)定例ゼミを開催(スタンダード会員のみ参加可能)。その他、イレギュラーにワークショップ等のイベントを行うことがあります。
また、定例ゼミの模様を収録したDVD+αは、翌月、ご自宅に送付いたします(スタンダード会員、DVD会員ともに、同じ内容です)ので、ご都合によりゼミに参加できなかった方も、ゼミの内容をご覧いただけます。
詳細・お申し込みはこちらから!
月1回の少人数講座&DVDを自宅にお届け!
武田梵声の私塾「野生の声音」
https://yakan-hiko.com/meeting/bonjo/top.html

その他の記事
|
iPhone6の画面サイズにみる「クック流Apple」の戦略(西田宗千佳) |
|
あらためて「アメリカ放題」を解説する(西田宗千佳) |
|
自民党・野田聖子さんご主人、帰化在日韓国人で元暴力団員と地裁事実認定の予後不良(やまもといちろう) |
|
「アジカン」ゴッチと一緒に考える、3.11後の日本(津田大介) |
|
「野良猫」として生きるための哲学(ジョン・キム) |
|
メルマガの未来~オープンとクローズの狭間で(津田大介) |
|
付き合う前に「別れ」をイメージしてしまうあなたへ(石田衣良) |
|
季節の変わり目に丹田呼吸で自律神経をコントロールする(高城剛) |
|
「安倍ちゃん辞任会見」で支持率20%増と、アンチ安倍界隈の「アベロス」現象(やまもといちろう) |
|
やっと出会えた理想のUSBケーブル(西田宗千佳) |
|
ファーウェイ問題から想像する強者にとっての心地よさ(本田雅一) |
|
あらゆる気候変動を想定しなければならない時代(高城剛) |
|
「モノ」と「場所」に拡張していくインターネット(高城剛) |
|
人としての折り返し地点を見据えて(やまもといちろう) |
|
季節の変わり目に江戸幕府の長期政権を支えた箱根の関を偲ぶ(高城剛) |










