小山龍介
@ryu2net

ライフハックの究極形としての「場」の理論

成功を目指すのではなく、「居場所」を作ろう

球団のためにではなく、自分のためにプレーをしろ

ある会社が、ダイムマネジメントによって復活、成長、躍進していくというストーリーがあるとすれば、こういうことです。

そこに属する個人が、受け身で振り回されるのではなくて、自分へのアポを作り主体的に動くようになる。顧客に対して、まず与えるという意識でもって即興劇を演じていく。そのことによって場が豊かになっていく。

そういうスキルを身につけると「場」がよくなる。それは自分のためでもあるし、会社のためでもある。その好循環が居場所を作っていくんです。

『ビジネス・マネジメント・スタジアム』では、落合監督の言葉をいくつか紹介しています。彼はこういうことを言っています。「球団ではなく、自分のためプレーしろ」と。

自分のためにプレーをすることが、結果的にチームの力を増やして、ドラゴンズというチーム、豊かな「場」を作っていくっていうことにつながるんです。

みなさんが、覚悟を決めて、主体的に時間を費やそうと思っていることは、どういうことがあるのか。そのことのために、ちゃんと自分にアポを入れられているのか、ということを一度振り返ってみてください。

 

小山龍介の『ライフハック・ストリート』Vol.001,講演録「広告業界のタイムマネジメント」より>

1 2 3 4 5 6
小山龍介
1975年生まれ。コンセプトクリエーター。株式会社ブルームコンセプト代表取締役。京都大学文学部哲学科美術史卒業後、大手広告代理店勤務を経てサンダーバード国際経営大学院でMBAを取得。商品開発や新規事業立ち上げのコンサルティングを手がけながら、「ライフハック」に基づく講演、セミナーなどを行う。『IDEA HACKS!』『TIME HACKS!』など著書多数。訳書に『ビジネスモデル・ジェネレーション』。2010年から立教大学リーダーシップ研究所客員研究員。

その他の記事

たまにつかうならこんな「ショートカット」(西田宗千佳)
風邪は「ひきはじめ」で治す! 葛根湯+ペットボトル温灸の正しい使い方(若林理砂)
起業家は思想家でありアーティストである(家入一真)
「コロナバブル相場の終わり」かどうか分からん投資家の悩み(やまもといちろう)
最近笑顔の減った男性は要注意!? 「つられ笑い」は心身の健やかさの指標(名越康文)
地域住民の生活が奪われるオーバーツーリズム問題(高城剛)
アーミテージ報告書を読み解く――日本は二等国でいいの?(やまもといちろう)
パワーは正義。USB Type-C PDで変わるモバイル(小寺信良)
ブラック企業と奴隷根性(岩崎夏海)
仕事とは「何を」するかではなく「どう」するかだ(岩崎夏海)
大人の女におやつはいらない 上質な人生を送るための5つの習慣(若林理砂)
ボブ・ディランとぼく(ロバート・ハリス)
週刊金融日記 第274号 <小池百合子氏の人気は恋愛工学の理論通り、安倍政権の支持率最低でアベノミクスは終焉か他>(藤沢数希)
ライカのデュアルレンズを搭載したスマートフォンの登場(高城剛)
週刊金融日記 第302号【コインチェックで人類史上最高額の盗難事件が起こり顧客資産凍結、暗号通貨は冬の時代へ他】(藤沢数希)
小山龍介のメールマガジン
「ライフハック・ストリート」

[料金(税込)] 770円(税込)/ 月
[発行周期] 月3回配信(第1,第2,第3月曜日配信予定)

ページのトップへ