ノマドはなぜこっ恥ずかしいのか
西田 ノマドっていう話だと──ウチに居て仕事をしなきゃいけない時と、ウチに居られない時と、って考えた時に、ウチに居られない時の環境というのが明らかに改善してるわけですよ、昔に比べると。昔は本当に、電源をどうやって確保するかだとか、さらに言うと、静かな環境をどうやって確保するか、というところまで全部含めて考えなきゃいけなかったんで、ノマドとかノマドじゃないとか言ってられなかったんですよ。
で、結局今は、本当にこのまんまポンと机とお茶があって、こうやって原稿打ってて、うるさいと思えばノイズキャンセリングついたヘッドホン着ければいい、っていう形になっちゃったわけでしょ。
他方でね。「オフィスとか、そういうところ要らないから」って言って、わざわざ“ノマド”って言わなくてもいいんじゃねえの? というのは思うのね(笑)。それは、ある意味、こっ恥ずかしいんですよ、単純に僕の場合は。
小寺 (笑)。そういう行為に名前をつけるな、ってことね。
西田 そうそうそう。極論するとそうですよ。だって、昔から、営業マンが移動中に、要は直行直帰で、会社になんて行けずに移動中に全部仕事をしてるっていうのはあったわけで、そういう状況のことを“ノマド”って言うのかよ、って。で、それと、パソコンを使ってスタバでドヤリングしながら仕事をするのが本質的に何が違うのか、と。違わないとしか思えないんですよね。
小寺 多分ね、サラリーマンが会社に帰れずに外でやってるっていうのは、“モバイル”って言ってた。
西田 はいはい(笑)。
小寺 でも“ノマド”って多分、外にいるんだけど、椅子に座っちゃうんですよ、きっと。
西田 あっ、はいはいはいはい。
小寺 “モバイル”は多分、椅子に座る暇もない。それに対して、新しいこの──
西田 そうか、あれだ! 本当に忙しい時に、移動中に電車の中でハードウェアキーボードとか、デカめのスマホ使って原稿書いてるのは、あれは“ノマド”じゃないんだ!
小寺 あれは“モバイル”なんですよ。
西田 “モバイル”なのか!(笑)
小寺 そしてこういう喫茶店でタブレット広げてこういうことしてるのが──
西田 これが“ノマド”か。
小寺 たぶんそこまで細かく状況を表す言葉が多分なかったんじゃない?
その他の記事
「VRでサッカー」を堪能する(西田宗千佳) | |
ゲームを通じて知る「本当の自分」(山中教子) | |
“YouTuberの質”問題は、新しいようでいて古い課題(本田雅一) | |
ネットリテラシー教育最前線(小寺信良) | |
選挙だなあ(やまもといちろう) | |
安倍晋三さんの総理辞任と国難級のあれこれ(やまもといちろう) | |
「骨伝導」のレベルが違う、「TREKZ AIR」を試す(小寺信良) | |
今年は「動画ゼロレーティング」に動きアリ(西田宗千佳) | |
迂闊に「学んで」はいけない–甲野善紀技と術理 2017「内腕の発見」(甲野善紀) | |
週刊金融日記 第283号 <ショート戦略を理解する、ダイモンCEOの発言でビットコイン暴落他>(藤沢数希) | |
細かいワザあり、iPhone7 Plus用レンズ(小寺信良) | |
「来るべき日が来ている」中華不動産バブルの大崩壊と余波を被るワイちゃんら(やまもといちろう) | |
百田尚樹騒動に見る「言論の自由」が迎えた本当の危機(岩崎夏海) | |
対人関係の9割は「自分の頭の中」で起きている(名越康文) | |
怪しい南の島が目指す「金融立国」から「観光立国」への道(高城剛) |