上杉さんへのお願い、日本のみなさんへのお願い
私が申し上げたかったことをまとめます。二つあります。ひとつは、日本の皆さんに、上杉隆という個人の表現のスタイルや様々な癖(人によってはそれはジャーナリストとして失格であると考える方もいらっしゃるかもしれませんが)の問題と、上杉さんが指摘されている日本のメディアはもっと開かれなければいけないという問題は、分けて考える必要があるということです。そこを分けないと、日本にとって本当に必要な変化が遅れてしまうし、このことについて社会の中で注目を集めた功績が上杉さんにあるということも、僕はフェアに評価しなければいけないと思います。もちろん批判をすることは、当然、表現の自由なので構わないと思いますが。
もうひとつ、僕は、上杉隆さん個人にお願いというか知らせたいことがあります。上杉さん、 危うさも上杉さんの個人的な魅力だと思うのですが、ここはぜひ筋を通して、指摘されているような記事の参照、引用について、不適切なことがあったのかどうか、まず事実に基づいてちゃんと検証していただきたい。そして、上杉さんがせっかく指摘してきた日本のメディアがもっと開かれるべきだということについて、不必要な饒舌を避け、不必要な炎上を避け、本質だけを骨太の言葉で語っていただければ、と思います。そうすれば、もっと上杉さんの言いたいことが日本の皆さんに伝わるのではないかと思うんです。
私は、今ニューオリンズにおりますが、日本のことについていろいろ考え、心配しています。上杉さん、ぜひ日本の為にこれからもがんばってください。それから、日本の皆さんも、個人の至らないところとか、ダメなところをみんなで指摘することも必要なことがあるかもしれないですけれど、それと同時に、大きな目で、日本のメディア、日本の社会にとって何が必要なことなのかをぜひ一緒に見ていきませんか。
動画で見たい方はこちらから→http://www.ustream.tv/recorded/26190947
<茂木健一郎のメルマガ『樹下の微睡み』号外より>


その他の記事
![]() |
パチンコで5万円負けてしまった後に聴きたいジャズアルバム(福島剛) |
![]() |
動物園の新たな役割は「コミュニティ作り」かもしれない(川端裕人) |
![]() |
蕎麦を噛みしめながら太古から連なる文化に想いを馳せる(高城剛) |
![]() |
「AV出演強要問題」揺れるオフィシャルの対応(やまもといちろう) |
![]() |
AV女優だからって、特別な生き方じゃない 『名前のない女たち~うそつき女』サトウトシキ監督インタビュー(切通理作) |
![]() |
迷子問答:コミュ障が幸せな結婚生活を送るにはどうすればいいか(やまもといちろう) |
![]() |
今の京都のリアルから近い将来起きるであろう観光パニックについて考える(高城剛) |
![]() |
無我夢中になって夏を楽しむための準備(高城剛) |
![]() |
イビサで夕日のインフレを考える(高城剛) |
![]() |
任天堂の役割は終わったのか スマホでゲーム人口拡大を受けて(やまもといちろう) |
![]() |
そもそも国にGAFAなどプラットフォーム事業者を規制できるのか?(やまもといちろう) |
![]() |
遺伝子と食事の関係(高城剛) |
![]() |
新陳代謝が良い街ならではの京都の魅力(高城剛) |
![]() |
11月に降り積もる東京の雪を見ながら(高城剛) |
![]() |
「ヤングケアラー」はそんなに問題か?(やまもといちろう) |