こんにちは、津田大介です。
「この国のかたち」を考えるにあたって、メディアのかたちを検証することで見えてくるものは多いと思います。メルマガ『メディアの現場』は、現在のマスメディアやソーシャルメディアが抱える問題、そして今後の可能性について、僕なりの視点からまとめたものです。
メディアに興味のある人にであれば、必ず損はさせないので、ぜひ購読していただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
[embed]http://youtu.be/5FfT599Cq4s[/embed]


その他の記事
![]() |
感度の低い人達が求める感動話(本田雅一) |
![]() |
「ネットが悪い」論に反論するときの心得(小寺信良) |
![]() |
正しい正しさの持ち方(岩崎夏海) |
![]() |
いじめ問題と「個人に最適化された学び」と学年主義(やまもといちろう) |
![]() |
なぜ僕は自分の作品が「嫌」になるのか–新作『LAST KNIGHTS / ラスト・ナイツ』近日公開・紀里谷和明が語る作品論(紀里谷和明) |
![]() |
喜怒哀楽を取り戻す意味(岩崎夏海) |
![]() |
バルセロナという街の魅力(高城剛) |
![]() |
迷う40代には『仮面ライダー』が効く(名越康文) |
![]() |
鉄腕アトムの呪い(西田宗千佳) |
![]() |
今週の動画「払えない手」(甲野善紀) |
![]() |
東京丸の内再発見(高城剛) |
![]() |
違憲PTAは変えられるか(小寺信良) |
![]() |
少林寺、そのセックス、カネ、スキャンダル(ふるまいよしこ) |
![]() |
ノーヘル『電動キックボード』をどう扱うべきか(やまもといちろう) |
![]() |
2016年米国大統領選候補、スコット・ウォーカー氏が思い描く「強いアメリカ」像(高城剛) |