◇政権交代さえも消費の対象になる時代
郵政選挙の次の09年は政権交代選挙になり、民主党が政権につきました。さらに、ご存知のように、昨年の総選挙では自民党が圧勝します。00年代の入ってからの選挙は、常に一方に逆風が吹き、もう一方を圧勝させています。テレビメディアが政治に大きく影響を与えていることは疑いもない事実でしょう。
しかし、そろそろテレビメディアと政治との関係を深く議論する必要が出てきたと感じます。05年には自民党の圧勝で小泉チルドレンが誕生し、09年には民主党の圧勝で小沢ガールズが誕生し、12年に選挙では自民党が圧勝し議員の返り咲きがありました。
このように、政権交代、あるいは政局自体が消費の対象になってしまっています。
メディアは安定した視聴率を稼ぐ一方で、政党及び政治家はどんどん消耗し、政権は短命でどんどん終わっています。しかも、短命で終わっているのは総理だけではないのです。議員の平均年数も風向き次第で大きく影響を受けています。たとえば、連続で10年勤めている衆議院議員は調べてみてもそうはいないと思います。少なくとも、小選挙区連続当選者はほとんどいないのではないでしょうか。
昨年の総選挙で民主党の有能な若手の多くがバッジを外すことになりました。実務能力の高い若手が多く、順当にいけば、何期か後には政策遂行の経験を積むことで、政治のリーダーになれる可能性があったにもかかわらずです。多くは再起を期していますが、テレビメディアの作り出す風に対し、政治家は試行錯誤しているのが現実なのです。
■テレビが政治をダメにした(双葉新書)
著:鈴木寛(情報社会学者・参議院議員)
価格:840円(税込)
▼鈴木寛(すずき・かん)
1964年、兵庫県出身。東京大学法学部卒業後、1986年通産省に入省。中央大学講師等を経て、慶應義塾大学環境情報学部助教授に就任。2001年参議院議員に初当選し、現在2期目。民主党政権下では文部科学副大臣に就任し、スポーツ基本法などを制定した。超党派の「2020東京オリンピック・パラリンピック招致議員連盟」の事務局長、中央大学客員教授、大阪大学招聘教授なども務める。民主党を担う政策通、論客として注目されている。
公式サイト:http://suzukan.net/
ツイッターID:@suzukan0001
その他の記事
無我夢中になって夏を楽しむための準備(高城剛) | |
「AV出演強要問題」揺れるオフィシャルの対応(やまもといちろう) | |
フースラーメソード指導者、武田梵声の大阪講演2017開催決定!(武田梵声) | |
コデラ的出国前の儀式(小寺信良) | |
ライドシェアの本質をアメリカで見た(西田宗千佳) | |
AV女優だからって、特別な生き方じゃない 『名前のない女たち~うそつき女』サトウトシキ監督インタビュー(切通理作) | |
ルンバを必要としない我が家でダイソンを導入した話(小寺信良) | |
この冬は「ヒートショック」に注意(小寺信良) | |
怒りを動機にした分析は必ず失敗する(名越康文) | |
スペイン、アンダルシア地方の旅の途中で考えたこと(本田雅一) | |
渋谷オフィスビルの空室率から感じる東京一極集中の崩壊(高城剛) | |
誰も無関係ではいられない「メディアの倫理」(小寺信良) | |
大騒ぎの野球賭博と山口組分裂騒動あれこれ(やまもといちろう) | |
古市憲寿さんの「牛丼福祉論」は意外に深いテーマではないか(やまもといちろう) | |
児島ジーンズ・ストリートを歩いて考えたこと(高城剛) |