お引き合いが多くて若干名の募集が10名になり、15名になりましたが、商売繁盛ということで、募集の最終のご案内であります。
この募集が皆さんの目に触れるころには私はヤバイ地域を漫遊している可能性はありますが、豪運の私は無傷無病での帰宅を運命づけられているので問題ないかと思います。
コロナ禍が酷くなりそうで、しかも忘年会シーズンにぶつかるという実にデリケートなところでして、月イチのリアル例会から流れで宴会突入という当会最大の売りが今年の年末も無理なのか悩ましいところなんですよね。かといって、宴会強行してみんなコロナ罹って実業に影響が出たら当会解散待ったなしなのでそこはご容赦を、という感じなのですが。
過去何度かオープンイベントや他サロンとの交流会をしませんかというお誘いもあったのですが、サロン主である私に似て会員さんも引っ込み思案なのか、特にこれといった対外的なイベントに参画することもなく、どっちかというと低体温な感じで緩く長く続いているのが当会であります。
先日も、当会で地方から参戦されている方の投資先が無事上場したので、当会でおめでとう会やろうかと企画したのですが「上場はスタートラインであり、ダウンラウンドでのIPO強行なので、特段めでたくはない」とかいうご本人の意向もありしめやかな状態となりました。
派手に打ち上げるだけがサロンビジネスじゃないんだよと会員さんに教えられた気分になりますね。
あまり会員さんが入れ替わらないため、10年弱、当会会員さん皆さんの人生を拝見している感すらあります。一番激動なのは私な気もしますが。だって11年前はゲーム作ってたんですよ。
思えば遠くに来たもんだ。これからどこに行くのかさっぱり分かりませんが、新潟大学の大学院生になった私は海外出張前に修士論文を書いています。何屋なんでしょう、私。
やまもといちろうメールマガジン「人間迷路」
Vol.387 Uber社の件で団交命令が出た件に触れつつ、カード決済周りで起きつつある不都合や地方自治が抱える深刻な事情などを考察する回
2022年10月31日発行号 目次
【0. 最終案内】経営情報グループ『漆黒と灯火』会員募集、まもなく終了します
【1. 迷子問答】迷路で迷っている者同士のQ&A
【2. インシデント1】レジームの反撃を受けるベンチャー界隈と生産性の今後
【3. インシデント2】DMM(Fanza)に続きPixivも業火に包まれるカード決済による表現規制の煉獄
【4. インシデント3】「落選議員」への補償問題と地方自治侵食の問題点(前編)
やまもといちろうメールマガジン「人間迷路」のご購読はこちらから
その他の記事
知的好奇心の受け皿としての「私塾」の可能性(名越康文) | |
冬の京都で酵素浴によるデトックスに励む(高城剛) | |
やっと出会えた理想のUSBケーブル(西田宗千佳) | |
美食にサーフィンに映画と三拍子揃ったサンセバスチャンの「美味しさ」(高城剛) | |
タレント候補が減った理由–戦い(の見物)を終えて(やまもといちろう) | |
なぜ今、「データジャーナリズム」なのか?――オープンデータ時代におけるジャーナリズムの役割(津田大介) | |
歴史に見られる不思議なサイクル(高城剛) | |
安倍政権の終わりと「その次」(やまもといちろう) | |
代表質問(やまもといちろう) | |
世界のファストファッション最前線(本田雅一) | |
ようやく到着 ポータブル原稿書きマシン「Gemini」(小寺信良) | |
日本のウェブメディアよ、もっと「きれい」になれ!(西田宗千佳) | |
現代社会を生きる者が心身を再構築するためのひとつの手法としてのアーユルヴェーダ(高城剛) | |
「たぶん起きない」けど「万が一がある」ときにどう備えるか(やまもといちろう) | |
安倍晋三さんの総理辞任と国難級のあれこれ(やまもといちろう) |