あなたが卓球をやる「目的」はなんですか?
卓球が上手くなるというのは、試合に勝つことだ、と考える人がいま す。もっと極端な言い方をすれば「スポーツなんてしょせん、勝ち負けがすべてだ」という人もいる。もちろん人それぞれ、考えがあってもいいんです。でも、 私はそういう言葉を聞くと、「本当かな? 本当にそう思っておられるのかな?」とも思うんです。
例えばどんな強い人だって、ケガをしたら弱くなりますよね。年齢とともに筋力が衰えてきたら、昔と同じようには勝てなくなるかもしれない。あるいは勝ったその瞬間はうれしいかもしれないけれど、何年か経てば、そんな試合のことは自分以外、誰も覚えてないかもしれないですよね。
[caption id="attachment_2770" align="aligncenter" width="640"] 選手時代の筆者[/caption]
私は、卓球をやるには「目標」と「目的」があると考えています。
「目標」というのは、例えば全日本選手権で優勝するとか、今度の大会でベスト8に入る! といったことがある。それはそれでいいけれど、それは卓球をやる「目的」ではありませんよね。
「目的」というのは、「自分は何のために卓球をやるのか」ということです。「勝ち負け」は目標にはなるかもしれないけれど、それは卓球をやる「目的」にはならないんじゃないかな、と私は思うんです。
選手として活躍している人も、趣味として楽しんでいる人も、自分は何のために卓球をやるのか、ということを一度考えてほしんです。なぜなら、目標と目的を混同していると、何をやっても次につながっていかないから。卓球をがんばるのはいいけれど、それがその人の「人生」につながらなかったら、つまらないと私は思うんです。
その他の記事
「スターウォーズ」を占星術でひもとく(鏡リュウジ) | |
IoTが進めばあらゆるモノにSIMの搭載される時代がやってくる(高城剛) | |
“今、見えているもの”が信じられなくなる話(本田雅一) | |
猛烈な不景気対策で私たちは生活をどう自衛するべきか(やまもといちろう) | |
自民党総裁選目前! 次世代有力政治家は日本をどうしようと考えているのか(やまもといちろう) | |
なぜ人は、がんばっている人の邪魔をしたくなるのか(名越康文) | |
蕎麦を噛みしめながら太古から連なる文化に想いを馳せる(高城剛) | |
一流のクリエイターとそれ以外を分ける境界線とは何か?(岩崎夏海) | |
落ち込んで辛いときに、やってはいけないこと(名越康文) | |
古代から続くと言われるハロウィンの起源から人類の行く末を考える(高城剛) | |
年末年始、若い人の年上への関わり方の変化で興味深いこと(やまもといちろう) | |
本当に自分が進みたい未来へ通じる道はどこにあるのか(高城剛) | |
「一人負け」韓国を叩き過ぎてはいけない(やまもといちろう) | |
なぜいま、世界史なのか? なぜ『最後の作品』が世界史なのか?(長沼敬憲) | |
部屋を活かせば人生が変わる! 部屋が片付けられない人の5つの罠(岩崎夏海) |