先日、奥さんに黙っておもちゃを買いまして。
なんていうか、説明しづらいしろものでね。
おもちゃはおもちゃなんですけど、子供向けじゃないやつで。
でも大人向けだからといって「大人のおもちゃ」というとおかしな感じになりますからね。
「ごめん、大人のおもちゃ買いたんだけどいい?」って聞いたらいよいよ頭おかしい人だと思われますからね。
「キャストパズル」っていうんですけどね。
要は知恵の輪なんだけど、これがしかし、甘く見ていると痛い目に遭う代物でして。
大人のおもちゃ、もとい、大人の知恵の輪っていうかね。
なかなか大変なものなんですよ。
ご存じないですかね?
アルミか何かの削りだしっぽい質感で、けっこう精巧にできていて、重量感があって……
今は閉店しちゃいましたけど、「王様のアイデア」っていう店で昔、僕はよく見かけましてね。見かけるたびにほしくてね。
当時は私も一人者だったので、家には衝動買いしたくだらないものであふれてたんですけど。
見るたびに、やばいなー、やばいなーって。
買っちゃうとやばいなーって思いながら眺めていたわけですよ。
王様のアイデアがいつの間にか閉店しちゃってから見かけなくてね。いやー大丈夫かなー、もう大丈夫かなーって思ってたんですけど。
自分の子供のおもちゃを物色するようになってから、再び、いろんなところで目につくようになりまして。東急ハンズとかにいくともうね。
やばいなー、あるんじゃないかなー。
あるとやだなー(うれしいけど)。
やばいなー買っちゃうなーて。
でね、今週の月曜日に3つ届いたんですよ。
その他の記事
![]() |
AlphaGoから考える「人とAIの関係」(西田宗千佳) |
![]() |
夜間飛行が卓球DVDを出すまでの一部始終(第3回)(夜間飛行編集部) |
![]() |
「すべては2つ持て」–私の出張装備2015(西田宗千佳) |
![]() |
上手な夢の諦め方(岩崎夏海) |
![]() |
週刊金融日記 第272号<高級住宅地は子育てにまったく向かないという話 他>(藤沢数希) |
![]() |
急成長SHEINを巡る微妙で不思議な中華商売の悩み(やまもといちろう) |
![]() |
【号外】「漫画村」ブロッキング問題、どこからも被害届が出ておらず捜査着手されていなかった可能性(やまもといちろう) |
![]() |
渋谷オフィスビルの空室率から感じる東京一極集中の崩壊(高城剛) |
![]() |
韓国情勢「再評価」で、問題知識人が炙り出されるリトマス試験紙大会と化す(やまもといちろう) |
![]() |
情報を伝えたいなら、その伝え方にこだわろう(本田雅一) |
![]() |
公共放送ワーキンググループがNHKの在り方を巡りしょうもない議論をしている件(やまもといちろう) |
![]() |
今年の冬は丹田トレーニングを取り入れました(高城剛) |
![]() |
アクティブ・ノイズキャンセル・ヘッドフォンと聴力の関係(高城剛) |
![]() |
部屋を活かせば人生が変わる! 「良い部屋」で暮らすための5つの条件(岩崎夏海) |
![]() |
人生に「目的」なんてない–自分の「物語」を見つめるということ(家入一真) |