先日、奥さんに黙っておもちゃを買いまして。
なんていうか、説明しづらいしろものでね。
おもちゃはおもちゃなんですけど、子供向けじゃないやつで。
でも大人向けだからといって「大人のおもちゃ」というとおかしな感じになりますからね。
「ごめん、大人のおもちゃ買いたんだけどいい?」って聞いたらいよいよ頭おかしい人だと思われますからね。
「キャストパズル」っていうんですけどね。
要は知恵の輪なんだけど、これがしかし、甘く見ていると痛い目に遭う代物でして。
大人のおもちゃ、もとい、大人の知恵の輪っていうかね。
なかなか大変なものなんですよ。
ご存じないですかね?
アルミか何かの削りだしっぽい質感で、けっこう精巧にできていて、重量感があって……
今は閉店しちゃいましたけど、「王様のアイデア」っていう店で昔、僕はよく見かけましてね。見かけるたびにほしくてね。
当時は私も一人者だったので、家には衝動買いしたくだらないものであふれてたんですけど。
見るたびに、やばいなー、やばいなーって。
買っちゃうとやばいなーって思いながら眺めていたわけですよ。
王様のアイデアがいつの間にか閉店しちゃってから見かけなくてね。いやー大丈夫かなー、もう大丈夫かなーって思ってたんですけど。
自分の子供のおもちゃを物色するようになってから、再び、いろんなところで目につくようになりまして。東急ハンズとかにいくともうね。
やばいなー、あるんじゃないかなー。
あるとやだなー(うれしいけど)。
やばいなー買っちゃうなーて。
でね、今週の月曜日に3つ届いたんですよ。
その他の記事
![]() |
夫婦ってなんなんだ、結婚ってなんなんだ(切通理作) |
![]() |
「一人負け」韓国を叩き過ぎてはいけない(やまもといちろう) |
![]() |
安倍政権の4割近い支持率から見えること(平川克美) |
![]() |
前川喜平という文部科学省前事務次官奇譚(やまもといちろう) |
![]() |
弛緩の自民党総裁選、低迷の衆議院選挙見込み(やまもといちろう) |
![]() |
2017年、バブルの時代に(やまもといちろう) |
![]() |
週刊金融日記 第273号<歳を重ねるとは 〜恋愛プレイヤーたちの人生のクロスロード、小池百合子率いる「都民ファーストの会」が圧勝他>(藤沢数希) |
![]() |
「テレビに出ている若手ロシア専門家」が古典派ロシア研究者にDISられる件(やまもといちろう) |
![]() |
本当に夏解散? 改造先にやって秋解散? なぼんやりした政局(やまもといちろう) |
![]() |
プログラミング言語「Python」が面白い(家入一真) |
![]() |
「高価格による高サービス」にすり替わってしまった「おもてなし」(高城剛) |
![]() |
アメリカでスクーター・シェアを「見てきた」(西田宗千佳) |
![]() |
宗教学たん執筆の記事とメルマガ『寝そべり宗教学』について(夜間飛行編集部) |
![]() |
本気のアマチュアカメラマンが選ぶ一眼レフの不思議(高城剛) |
![]() |
『デジタル時代における表現の自由と知的財産』開催にあたり(やまもといちろう) |