でもね、俺はがんばりましたよ。
こうなったときは身体がブルブルッとくるほどね。なかなかの感動でね。
これが、
こうなるんですよ!?
……で、戻せなくなったりしてね。
結局、月曜日に密林から届いた3つのうち、2つは金曜日までに解くことができたんですが、木曜日に仕上げるはずだった原稿を2本飛ばしちゃいましたよね。
知恵の輪にリソースを注ぎ込みすぎてね。原稿どころじゃなくなっちゃったという話で。朝5時にワールドカップもあったし、ハーフタイムにパズルやって、ゴールシーン見逃したりね。
まあ、いろいろあったわけですけど、キャストパズルに罪はない。
私が睡眠時間を削るだけの話です。
物としての存在感はあるし、遊びでがあるし。
販売元のサイトを見るとまだまだいろいろあるみたいですから、皆さんもよろしければ、ぜひ。
株式会社「HANAYAMA」キャストパズル
http://www.hanayamatoys.co.jp/product/category/puzzle/cast.html
うおー、そそる!
私はキャストシリンダーが終わったら、キャストエクア
にチャレンジしようかと思っています!
ちなみに、奥さんからはいまだにこれについて何のコメントもありません。いったいどう思っているんでしょうね……。

その他の記事
![]() |
「天才はなぜチビなのか」を考えてみる(名越康文) |
![]() |
煉獄の自民党総裁選、からの党人事、結果と感想について申し上げる回(やまもといちろう) |
![]() |
なぜ作家に「酒好き」が多いのか(ロバート・ハリス) |
![]() |
縮む地方と「奴隷労働」の実態(やまもといちろう) |
![]() |
中部横断自動車道をめぐる国交省の不可解な動き(津田大介) |
![]() |
突然出てきた日本維新の会4兆円削減プランって実際どうなんだよ(やまもといちろう) |
![]() |
ドイツの100年企業がスマートフォン時代に大成功した理由とは?(本田雅一) |
![]() |
教育にITを持ち込むということ(小寺信良) |
![]() |
児島ジーンズ・ストリートを歩いて考えたこと(高城剛) |
![]() |
孤立鮮明の北朝鮮、どうにもならず製薬会社にハッキングして見抜かれるの巻(やまもといちろう) |
![]() |
真っ正直に絶望してもいいんだ(甲野善紀) |
![]() |
DLNAは「なくなるがなくならない」(西田宗千佳) |
![]() |
「空気を読む力」を育てる4つの習慣(岩崎夏海) |
![]() |
「正しく怒る」にはどうしたらいいか(岩崎夏海) |
![]() |
「テキストをwebで売る」のこれからの話をしよう(小寺信良) |