DVD「甲野善紀 技と術理2014 内観からの展開」評

「分からなさ」が与えてくれる力

変化し続けるということ

kono_jacket-compressor

甲野善紀先生とは、点と点を繋いで初めて見えてくる存在だと思う。

今回、夜間飛行から出されたDVD『甲野善紀 技と術理2014 内観からの展開』は中でも貴重な「点」と言えるだろう。また夜間飛行というプラットフォームを得て、よりリアルタイムに近い形で甲野先生の経過を知ることができるようになったことをありがたく思う。

甲野先生の術理がもつ価値は「武道やスポーツといった各分野に役立つ新たな身体操作」という範囲にとても収めきることはできない。

甲野先生の周囲には、内面的な変容を余儀なくされ、その結果自らの道を歩むようになった者が数多くいる。目下ロシア武術システマのインストラクターとして、いくつかの著作を上梓させて頂いた私自身もそうであるし、鍼灸師の若林理砂氏、介護の岡田慎一郎氏、半身動作研究会の中島章夫氏など、直接知る限りでも枚挙の暇がないほどである。

こうした人々が甲野先生から何を受けとったのか。それは実は術理そのものではない。次から次へと術理を生み出し、変化し続けるそのあり方なのである。そのあり方とは、安易な正解に固着することなく、つねに疑い、身体を通して試行錯誤し続ける強さである。この「甲野善紀 技と術理」シリーズは、そうした甲野先生のあり方を感じることができる作品である。

1 2

その他の記事

人口減少社会だからこそこれからの不動産業界はアツい(岩崎夏海)
教育にITを持ち込むということ(小寺信良)
体調を崩さないクーラーの使い方–鍼灸師が教える暑い夏を乗り切る方法(若林理砂)
そろそろ真面目に「クレジットカードのコンテンツ表現規制」に立ち向わないとヤバい(やまもといちろう)
ソニー平井CEOの引き際。なぜソニーは復活できたのか(本田雅一)
「GOEMON」クランクインに至るまでの話(紀里谷和明)
何とかなった日韓GSOMIA「パーフェクトゲーム」の苦難(やまもといちろう)
古いシステムを変えられない日本の向かう先(高城剛)
5-10分の「忘れ物を取り戻る」程度の小走りが脳を変える(高城剛)
Amazon Echoのスピーカー性能を試す(小寺信良)
週刊金融日記 第291号【SegWit2xのハードフォークでまた天から金が降ってくるのか、日経平均は1996年以来の高値にトライ他】(藤沢数希)
任天堂の役割は終わったのか スマホでゲーム人口拡大を受けて(やまもといちろう)
メディアの死、死とメディア(その3/全3回)(内田樹)
インドのバンガロール成長の秘密は「地の利」にあり(高城剛)
TikTok(ByteDance)やTencentなどからの共同研究提案はどこまでどうであるか(やまもといちろう)

ページのトップへ