長崎佐世保での、女子高生による同級生の殺害、死体損壊事件は大きなセンセーションを巻き起こしました。
加害者が未成年ということもあり、実名報道のあり方についても話題となっている今回の事件。犯罪者と被害者について深い知見をもたらしてくれる本とDVDを夜間飛行編集部がセレクトしました。
『殺人犯はそこにいる: 隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件』
清水 潔 著
先日、菅家利和さんのえん罪が確定した「足利事件」。しかしその事件は、4歳から8歳の5人の少女が誘拐・殺害されるという、同一犯による連続殺人だった? 著者は徹底した取材によって、連続殺人の「真犯人」にたどり着きます。その「真犯人」は今も、司直の手を逃れながら、あなたの隣で暮らしている……。
『心臓を貫かれて』
マイケル・ギルモア著
銃殺刑を望む殺人犯。その四人兄弟の末弟が、兄を殺人へと導いた一家の「歴史の闇」に踏み入る。村上春樹さんの訳で、上質な小説のように読めるノンフィクション。人はどうやって殺人者になるのか。それを考えるヒントにあふれています。
『アフター・ザ・クライム 犯罪被害者遺族が語る「事件後」のリアル』
藤井 誠二著
『少年の町』で女子高生コンクリート詰め殺人の鮮烈なルポを放ち、『人を殺してみたかった―愛知県豊川市主婦殺人事件』で、殺人者の内的な動機に迫ってきた藤井誠二がつづる、被害者遺族の声をつづるノンフィクション。「音羽幼女殺害事件」「大阪姉妹殺害事件」等、日本中を震撼させた凶悪事件の被害者遺族が「犯罪のその後」からの苦しみを語る。
『加害者臨床の可能性: DV・虐待・性暴力被害者に責任をとるために』
A.ジェンキンス著、信田さよ子訳、高野嘉之訳
加害者はどう責任を取ることができるのか? 翻訳は『カウンセラーは何を見ているのか』『共依存』などの著書のあるカウンセラー・信田さよ子。
『心理学化する社会』
斎藤 環著
なぜ私たちはセンセーショナルな殺人事件が起こると、犯人や被害者の「心」を語りたくなるのだろう? あらゆる社会現象が心理学・精神医学の言葉で説明される「社会の心理学化」を、精神科医が鮮やかに分析する。
DVD『A』
ジャーナリスト、森達也さんがオウム真理教を取材した作品。広報担当者・荒木浩への密着取材を通じて「なぜ事件の後も信者で居続けるのか?」を追求する。地下鉄サリン事件という、戦後史に刻まれる大量「殺人」事件の「その後」を考えさせられます。
その他の記事
歴史上もっとも幸運にめぐまれたある駆逐艦の話(甲野善紀) | |
この冬は「ヒートショック」に注意(小寺信良) | |
川端裕人×松本朱実さん 「動物園教育」をめぐる対談 第1回(川端裕人) | |
タワマン税制の終わりと俺たちの税務のこれから(やまもといちろう) | |
一年のサイクルが循環して再びスタートする冬至を迎えて(高城剛) | |
週刊金融日記 第270号 <小出恵介美人局事件とベイズ統計学 ~なぜナンパは最も安全な出会いなのか 他>(藤沢数希) | |
変換エンジンを一新したATOK 2017 for Macが来た!(小寺信良) | |
「常識」の呪縛から解き放たれるために(甲野善紀) | |
スマホVRの本命「Gear VR」製品版を試す(西田宗千佳) | |
「立憲共産党」はなぜ伸び悩んだか(やまもといちろう) | |
集団的自衛権を考えるための11冊(夜間飛行編集部) | |
3.11、iPS誤報問題で変わる、科学とのかかわり方(津田大介) | |
欠落していない人生など少しも楽しくない(高城剛) | |
iliは言語弱者を救うか(小寺信良) | |
「本気」という無意識のゴンドラに乗るために(名越康文) |