若林理砂
@asilliza

若林理砂のメルマガ『鍼灸師が教える一人でできる養生法』より

それ「悲報」でもなんでもないから――化粧品はお肌に浸透しません!

高級美容液よりも食事

 

以上、述べたように、

1.分子量500以下
2.水にも油にも溶ける性質

がないと、皮膚を通り抜けるにはなかなかムズカシイのだ。こういう性質を満たしている化粧品に含まれている成分って、「水」「界面活性剤」「香料」とかだったりするのだ…。有効成分だって言われているもの以外のものばっかり。

香料についてはね…アロマセラピーってあるけど、精油は分子量が小さいのと、(ラベンダーの主要な成分リナロールは分子量154.25)、油溶性でありつつ、若干水にも溶ける性質があったりします。なので、キャリアオイルと呼ばれる植物油に溶かして皮膚に塗布し、長時間かけて体内に浸透させることが出来るのですわ。

なんつーんだろ…油を使ってシップ薬みたいな感じに皮膚にぴったり貼りつけたみたいにして閉じ込めるんだな。ただし、美白成分とかじゃないから、皮膚というより全身の状態を改善するのに使うんだけどもさ。

で、だ。実験に使ったナノ粒子。上記の条件を満たしているかってーと、ちょっとどうかと思う。ポリスチレンナノ粒子でしょ。おっそろしいほど小さいプラスチックのつぶつぶよ、コレ。どんなに小さい粒子だったとしても、水には溶けないし、油溶性も低いよね。そして、ポリスチレンは高分子って呼ばれる物質の一つで、だいたい分子量1万以上を「高分子」って言うのだ。

だーかーらー。皮膚を通り抜けられないのだ。いろんなナノ粒子があるけど、

1.分子量500以下
2.水にも油にも溶ける性質

が満たされていないと通れないの、皮膚は。ダメナノ、ナノ。そんなには可能性が高いもんじゃないんだけど、ナノ粒子、毛穴に溜まって逆に問題起こしたりするかもしれんのだ。皮膚は透過しないけど、毛穴には入り込める大きさのがあるからねー。白金ナノ粒子が毛穴に溜まってニキビ出来ても困るでしょー。

ビタミンCなんかは食べて体内から皮膚に運んでもらったほうが確実ナノ。コラーゲンは体内でアミノ酸までに分解されるから、コラーゲンとして皮下には運ばれナいノ。でも、アミノ酸は皮膚に必要ナノ。ナノナノナノ。お高い美容液よりも上等の食事を規則正しく食べたほうが確実ナノよ~。解ってくださったかしらー。ではさよーならナノー。

 

※この記事は夜間飛行メルマガ「若林理砂 鍼灸師が教える一人でできる養生法」2012年10月22日 Vol.036に掲載された記事を編集・再録したものです。

妊婦さんや子育て中のお母さんにお勧め! 若林理砂さんの新刊

pet_coversmall
若林理砂著『安心のペットボトル温灸

火を使わないから安全で安心! 
誰でもできて効果を実感できる!
火をつける従来のお灸よりも簡単に効果を出せると評判です!!

全国からたくさんの感想が!
「手足の冷えがかなり楽になりました」30代女性
「疲れが翌日に残りません」40代女性
「苦しかったせきが1回で治りました」20代女性
「肩や首のこりに効果がありました」50代女性
子供の寝付きがよくなりました」30代女性

単行本: 184ページ
出版社: 夜間飛行 (2014/4/15)
言語: 日本語
ISBN-10: 4906790089
ISBN-13: 978-4906790081

定価:1500円+税

amazonで購入する

 

【メルマガ】若林理砂 鍼灸師が教える一人でできる養生法

9季節にあった「養生予報」が大好評! 流行りの健康ネタからディープな東洋医学知識まで、 読み応えたっぷりの内容充実メルマガです。

【 料金(税込) 】 540円 / 月 <初回購読時、1ヶ月間無料!!>

【 発行周期 】 月2回発行(第2,第4月曜日配信予定)

ご購読はこちらから!

http://yakan-hiko.com/wakabayashi.html

1 2 3
若林理砂
1976年生まれ。鍼灸師・アシル治療室院長。高校卒業後に、鍼灸免許を取得し、エステサロンの併設鍼灸院で、技術を磨く。早稲田大学第二文学部卒。2004年、アシル治療室開院。現在3ヵ月先まで予約が埋まるほどの人気を集めている。

その他の記事

キューバの有機農業に注目しているのは日本の一部の人たちだけという現実(高城剛)
私的な欲望で天災が大災害へつながることを実感するカリブの小さな島(高城剛)
コロワイド買収のかっぱ寿司が無事摘発の件(やまもといちろう)
サプリメントにも必要な「衣替え」(高城剛)
週刊金融日記 第281号 <Pythonで統計解析をはじめよう、北朝鮮ミサイル発射でビットコイン50万円突破>(藤沢数希)
コロナが起こす先進国と発展途上国の逆転(高城剛)
幻の絶滅鳥類ドードーが「17世紀の日本に来ていた」という説は本当なのか(川端裕人)
在韓米軍撤退の見込みで揺れまくる東アジア安全保障と米韓同盟の漂流(やまもといちろう)
中学受験に思う(やまもといちろう)
ウクライナ情勢と呼応する「キューバ危機」再来の不安(高城剛)
暗転の脱炭素、しかしそこに政府方針グリーン投資10年150兆の近謀浅慮?(やまもといちろう)
太古から変わらぬ人間の身体と変わりゆく環境の間を考える(高城剛)
偉い人「7月末までに3,600万人高齢者全員に2回接種」厳命という悩み(やまもといちろう)
教養の価値ーー自分と世の中を「素直に見つめる」ということ(岩崎夏海)
週刊金融日記 第304号【楽しいのはパーティーか読書か、世界の株式市場が大暴落、新大久保で美味しいネパール料理他】(藤沢数希)
若林理砂のメールマガジン
「鍼灸師が教える一人でできる養生法」

[料金(税込)] 550円(税込)/ 月
[発行周期] 月2回発行(第2,第4月曜日配信予定)

ページのトップへ