名越康文
@nakoshiyasufumi

名越康文のメルマガ『生きるための対話(dialogue)』より

身近な人に耳の痛いアドバイスをするときには「世界一愛情深い家政婦」になろう

世界一愛情深い家政婦になる

 

ただ、わかってはいても、相手が身近な人であればあるほど、「教える」と「やらせる」を切り離すことは困難である、というのもまた、現実です。相手に対して親身になればなるほど、自分が言ったとおりに相手が動かないと腹が立って仕方がなくなってしまう。
このある種の心理学的ジレンマを解消するひとつの方法が「世界一愛情深い家政婦になる」という方法です。

聖人、ラーマ・クリシュナが、こんなことを言っています。「もしあなたたちが本格的に宗教的修行をしようと思うなら、自分の子供を我が子だとは思わず、この世でもっとも愛情深い乳母として育てなさい」と。

この話を「子供は宗教的修行の邪魔になるから、距離を置くようにしなさい」と解釈する人もいるようですが、僕はそうじゃないと捉えています。ラーマ・クリシュナは単に「乳母」ではなく、「もっとも愛情深い乳母」と言っています。世間並以上に子どもには愛情をそそぐ。しかし、立ち位置としては「乳母」でありつづけよ。そうすることが、そのまま宗教的修行につながる、ということを言っているのだと思うのです。

乳母や家政婦、あるいは執事。こうした立ち位置にいる人たちは、自分の関わる相手に深い愛情をかけながらも、それによって相手がどう行動を変えるかについて、必要以上に執着することはありません。

怒っている家族や友人を目の前にしたとき、私たちはどうしても、その怒りをどうにかして収めてほしいと願うし、説得しようとします。しかし、もしあなたがその家に雇われた家政婦だったとしたらどうでしょうか。「こうしたらどうですか」と伝え、諭すことはあったとしても、自分の言う通りにしなかったとしても、それほど強い怒りに支配されることはないと思うのです。

乳母や家政婦、執事といった「家族の中にいる他者」というのは、親密に相手に関わりながらも、相手を所有したり、コントロールしようとはしません。それは越権行為だからです。そういう立場に自分が立っている。そう思い込むだけで、相手と自分とを同一化しようとする心の「熱」を、少し冷ますことができます。

家族や身近な人が怒りにかられているのをなんとかしてあげたい。そう思った瞬間「この世でもっとも愛情深い家政婦」になりきってみてください。それから、相手に接してみる。そうすると自分の中にある「相手をコントロールしたい」という熱気のような心の働きがフッと冷めてきます。

「家政婦のような」というと冷たく感じる人もいるかもしれませんが、実際に「家政婦」になりきってみると、相手に対する温かさは残っているけれど、相手や自分を焼き尽くすような熱は冷める、不思議な感覚を体験することができます。「熱さ」を削いでも「温かさ」は残るのだ、ということを一度身体で実感しておくと、どうしても怒りにかられてしまいがちな身近な人との関わり方も変わってくるのです。

世界一愛情深い家政婦になるということ。身近な人への感情のコントロールに苦しんでいる人は、一度試してみてください。それだけの価値のある方法だと思います。

 

 

※この記事は「名越康文のメルマガ 生きるための対話(dialogue)」2013年01月21日 Vol.044<「できる人」の時間は伸び縮みする>を元に再構成したものです。

 

名越康文メールマガジン「生きるための対話」

6テレビ、ラジオなど各種メディアで活躍する精神科医・名越康文の公式メルマガです。メルマガ購読者とのQ&A、公開カウンセリング、時評、レビューなど盛りだくさんの内容を隔週でお届けします。

「ぼ くらが生きているのは、答えのない時代です。でも、それはもしかすると、幸福なことなのかもしれません。なぜなら、答えのない問いについて対話し続けるこ とではじめて開ける世界があるからです。皆さんと一緒に、このメルマガをそんな場にしていきたいと思っています」(名越康文)

【 料金(税込) 】 540円 / 月 <初回購読時、1ヶ月間無料!!>

【 発行周期 】 月2回発行(第1,第3月曜日配信予定)

ご購読・詳細はこちらから!

1 2 3
名越康文
1960年、奈良県生まれ。精神科医。相愛大学、高野山大学、龍谷大学客員教授。 専門は思春期精神医学、精神療法。近畿大学医学部卒業後、大阪府立中宮病院(現:現:大阪精神医療センター)にて、精神科救急病棟の設立、責任者を経て、1999年に同病院を退職。引き続き臨床に携わる一方で、テレビ・ラジオでコメンテーター、映画評論、漫画分析など様々な分野で活躍中。 著書に『「鬼滅の刃」が教えてくれた 傷ついたまま生きるためのヒント』(宝島社)、『SOLOTIME~ひとりぼっちこそが最強の生存戦略である』(夜間飛行)『【新版】自分を支える心の技法』(小学館新書)『驚く力』(夜間飛行)ほか多数。 「THE BIRDIC BAND」として音楽活動にも精力的に活動中。YouTubeチャンネル「名越康文シークレットトークYouTube分室」も好評。チャンネル登録12万人。https://www.youtube.com/c/nakoshiyasufumiTVsecrettalk 夜間飛行より、通信講座「名越式性格分類ゼミ(通信講座版)」配信中。 名越康文公式サイト「精神科医・名越康文の研究室」 http://nakoshiyasufumi.net/

その他の記事

実際やったら大変じゃん…子供スマホのフィルタリング(小寺信良)
粉ミルク規制問題から見えた「中国vs香港」の図式(ふるまいよしこ)
『仏像 心とかたち』望月信成著(森田真生)
前川喜平という文部科学省前事務次官奇譚(やまもといちろう)
「爆買いエフェクト」と沖縄が抱えるジレンマ(高城剛)
効率良くやせるためのダイエットについてのちょっとした考察(高城剛)
いじめ問題と「個人に最適化された学び」と学年主義(やまもといちろう)
日本でも騒がれるNPOとマネーロンダリングの話(やまもといちろう)
本当の「ひとりぼっち」になれる人だけが、誰とでもつながることができる(名越康文)
依存癖を断ち切る方法(高城剛)
Kindle Unlimitedのラインナップ変更は「日本への対応」不足が原因だ(西田宗千佳)
「消費者安調査全委員会」発足、暮らしの事故の原因究明は進むのか?(津田大介)
Adobe Max Japan 2018で「新アプリ」について聞いてみた(西田宗千佳)
日本のエステサロンで知られるものとは異なる本当の「シロダーラ」(高城剛)
明日にかける橋 1989年の想い出(切通理作)
名越康文のメールマガジン
「生きるための対話(dialogue)」

[料金(税込)] 550円(税込)/ 月
[発行周期] 月2回発行(第1,第3月曜日配信予定)

ページのトップへ