※この対談は天野ひろゆきさんのメールマガジン「天野人語~メルマガでしか言えない話~」のQ&Aコーナーより抜粋したものです。
【質問】 私は、営業スマイルをしてくる人が苦手です。なぜか騙されそうな気がしてしまい、お店に入って満面の笑みの店員さんが寄ってくるとつい後づさりしてしまいます。ゆっくりお店を見たい時にも困るので、どうしたらいいでしょう?(アルバイト・男 25歳)
天野:営業スマイルだって気づいている時点で騙されないから大丈夫(笑)。
秘書:ゆっくりお店を見たい時にも困ってしまいます、と。
天野:「一人でゆっくり見たいんでいいですか」って店員さんに言えばいい。
秘書:ハッキリ言うことが大事と。
天野:最近は、「ただ見たいだけです」。とかそういう意思表示するバンドみたいのもあるけど、あまりいい文化でないと思うね。ピンク色は接客しないでくださいとか、〇〇色は接客を求めていますとか。
秘書:そういうのがあるんですね。
天野:声かけろって(笑)。外国の文化なのかな?その距離感を測るのが店員の仕事だと思うんだけどね。やんわり断ればいいのよ、一生付き合うわけじゃないから。それにしても悩んでいる人って取り越し苦労の人が多いね。俺にとっては何の悩みでもないことが多いんだけど(笑)。
※この対談は天野ひろゆきさんのメールマガジン「天野人語~メルマガでしか言えない話~」のQ&Aコーナーより抜粋したものです。
天野ひろゆきさんのメールマガジン「天野人語~メルマガでしか言えない話~」
お笑い芸人の、天野ひろゆきが編集長の公式メルマガです。ウドさんの絶え間無いボケを全て引き受ける天野さんのツッコミ目線を生かし、編集長自ら新しい事を学んだり、旬な人と対談したり、ビジネスの事などを語ります。そして、読者からの相談にも乗ります。メルマガは紙面に制限が無いので、テレビやラジオでは考えられない位、じっくりと深い内容となっています。
詳細・ご購読はこちら
http://yakan-hiko.com/amano.html


その他の記事
![]() |
国家に頼らない「あたらしい自由」を目指すアメリカ(高城剛) |
![]() |
「最近面白くなくなった」と言われてしまうテレビの現場から(やまもといちろう) |
![]() |
今の京都のリアルから近い将来起きるであろう観光パニックについて考える(高城剛) |
![]() |
実際やったら大変じゃん…子供スマホのフィルタリング(小寺信良) |
![]() |
私事ながら、第4子になる長女に恵まれました(やまもといちろう) |
![]() |
僕ら“ふつうのおじさん”が理解できないこと(本田雅一) |
![]() |
オリンピックという機会を上手に活かせたロンドンは何が違ったのか(高城剛) |
![]() |
【期間限定】『「赤毛のアン」で英語づけ』序文(茂木健一郎) |
![]() |
コタツ記事問題(やまもといちろう) |
![]() |
テープ起こしの悩みを解決できるか? カシオのアプリ「キーワード頭出し ボイスレコーダー」を試す(西田宗千佳) |
![]() |
俺らの想定する「台湾有事」ってどういうことなのか(やまもといちろう) |
![]() |
「ローリング・リリース」の苦悩(西田宗千佳) |
![]() |
音声入力を使った英語原書の読書法(高城剛) |
![]() |
「民進党」事実上解党と日本の政治が変わっていくべきこと(やまもといちろう) |
![]() |
大麻ビジネス最前線のカナダを訪れる(高城剛) |