ヨーロッパで大変な悲劇が起きました。それに対して、おそらく、多種多様な分析が、しかも繰り返し出現するでしょう。それはまるで、100万の穴を前にしたモグラ叩きのように見えます。なぜなら、そのほとんどは、「心は危険物である」という基本前提を見失っているからです。
心は、人間世界に起きるありとあらゆる出来事のスタートラインです。それは、世間でよく言われている、他人事のような心ではなく、正しく導かなければ荒れ狂ってしまう、危険物としての心です。
心という危険物の取り扱いを学ぶこと。それなしには何事も始まりません。心を整えて、人に会うということ。それはそのまま、この世での最重要のエクササイズとなるのです。
名越康文メールマガジン「生きるための対話」
00【イントロダクション】武器やペンよりもずっと危険な「私の心」
01精神科医の備忘録 Key of Life
・恐怖心があるから優しさがある
02【コラム】「心の時間割」を取り戻そう<前編>
03カウンセリングルーム<お休み>
04塾通信(55)
・体癖の重要参考資料!? 甲野善紀先生の体癖を考える
05講座情報・メディア出演予定
【引用・転載規定】
※月2回発行、500円+税(月額)。kindleや各種電子書籍リーダー対応。購読開始から1か月無料! まずはお試しから。
※kindle、epub版同時配信対応!
その他の記事
部屋を活かせば人生が変わる! 「良い部屋」で暮らすための5つの条件(岩崎夏海) | |
「人間ドック」から「人間ラボ」の時代へ(高城剛) | |
過疎化する地方でタクシーが果たす使命(宇野常寛) | |
心身や人生の不調対策は自分を知ることから(高城剛) | |
「コントラスト」と「ダイナミックレンジ」(高城剛) | |
得るものがあれば失うものがある(甲野善紀) | |
エッセンシャル・マネジメント(本質行動学)とは何か(西條剛央) | |
FATF勧告でマネーロンダリング日本不合格の後始末(やまもといちろう) | |
住んでいるだけでワクワクする街の見つけ方(石田衣良) | |
TikTok(ByteDance)やTencentなどからの共同研究提案はどこまでどうであるか(やまもといちろう) | |
柊氏との往復書簡(甲野善紀) | |
インド最大の都市で感じる気候変動の脅威(高城剛) | |
暗い気分で下す決断は百パーセント間違っている(名越康文) | |
食えない中2はただの中2だ!(家入一真) | |
Netflix訪問で考えた「社内風土」と「働き方」(西田宗千佳) |