若林理砂
@asilliza

若林理砂メールマガジン「鍼灸師が教える一人でできる養生法」より

花粉症に効く漢方薬と食養生

 

基本 CMYK

 

Q.20歳女性。ひどい花粉症で、春は何も手につかず困っています。

市販の鼻水止めは体質に合わないようで、眠くなったりダルくなったりするので使用していません。身体に影響が少なくて、よく効く漢方薬があれば教えてください。また、もともとアレルギー体質なので、体質改善へのアドバイスもお願いします。

 

A.生活習慣の改善が基本! 漢方薬は専門家に相談してね!

花粉症対策ですね! もう花粉の飛散が始まっている時期なので、対症療法的なコトから始めるしかないかな。ホントは寒いうちから対策しておいたほうがいいのよね。あんまりひどい場合はきちんとお医者さんに相談してね。その上で何が出来るかってことでお答えしましょう。

一般的に花粉症だと小青竜湯という漢方をオススメすることが多いですね。ただ、花粉症に効く漢方薬と行っても体質によって様々です。小青竜湯をしばらく飲んでみて効かないようならすぐに漢方薬局か東洋医学外来へ相談したほうがイイです。専門家の指示を仰ぐとあっという間に症状が緩解することがありますからね。

体質改善するには、生活習慣を何とかしてみましょうか。まず、花粉が飛散している間はお酒や香辛料の強い食事は控えます。甘いもの、脂っこいもの、味の濃い物も同様に少なめにしておくと症状が軽くなる人が多いです。また、睡眠不足はアレルギー体質の大敵。夜12時前にはかならずお布団に入るようにしましょう。これを守るだけでも結構軽くなりますから、頑張ってみてくださいね。

 

【メルマガ】若林理砂 鍼灸師が教える一人でできる養生法

9季節にあった「養生予報」が大好評! 流行りの健康ネタからディープな東洋医学知識まで、 読み応えたっぷりの内容充実メルマガです。

【 料金(税込) 】 540円 / 月 <初回購読時、1ヶ月間無料!!>

【 発行周期 】 月2回発行(第2,第4月曜日配信予定)

ご購読はこちらから!

http://yakan-hiko.com/wakabayashi.html

 

 

季節の変わり目の体調不良に!
若林理砂さんの新刊です!

pet_coversmall
若林理砂著『安心のペットボトル温灸

火を使わないから安全で安心!
誰でもできて効果を実感できる!
火をつける従来のお灸よりも簡単に効果を出せると大評判!!

定価:1500円+税

amazonで購入する

<動画付きでわかりやすく! DVD版『安心のペットボトル温灸』!>

petbottledvdcoverNHK『おはよう日本』『ESSE』『レタスクラブ』『クロワッサン』等多数メディアで紹介され、大好評の「ペットボトル温灸」がDVDに!

毎朝の養生ツイートでもおなじみの鍼灸師・若林理砂先生が
ペットボトル温灸の当て方のコツや注意点を動画で解説!

→詳細はこちら!

 

若林理砂
1976年生まれ。鍼灸師・アシル治療室院長。高校卒業後に、鍼灸免許を取得し、エステサロンの併設鍼灸院で、技術を磨く。早稲田大学第二文学部卒。2004年、アシル治療室開院。現在3ヵ月先まで予約が埋まるほどの人気を集めている。

その他の記事

「ローリング・リリース」の苦悩(西田宗千佳)
「不倫がばれてから食生活がひどいです」(石田衣良)
世界的観光地が直面するオーバーツーリズムと脱観光立国トレンド(高城剛)
「狭霧の彼方に」特別編 その1(甲野善紀)
代表質問(やまもといちろう)
週刊金融日記 第314号【簡単な身体動作で驚くほどマインドが改善する、日米首脳会談は福田財務事務次官「おっぱい触らせて」発言でかき消される他】(藤沢数希)
イベントの「行列待ち」に解決方法はあるのか(西田宗千佳)
いじめ問題と「個人に最適化された学び」と学年主義(やまもといちろう)
20世紀の日米関係がいまも残る基地の街(高城剛)
スマートウォッチとしての完成度が上がったApple Watch(本田雅一)
マイナス50キロを実現するためのホップ・ステップ・ジャンプ(本田雅一)
銀座の通りにある歩道の意味(高城剛)
キャリア女性のみなさん、その結婚、本当に大丈夫?(藤沢数希)
変わる放送、Inter BEEに見るトレンド(小寺信良)
私の武術探究史の中でも記憶に残る技法ーーDVD『甲野善紀 技と術理2016―飇拳との出会い』(甲野善紀)
若林理砂のメールマガジン
「鍼灸師が教える一人でできる養生法」

[料金(税込)] 550円(税込)/ 月
[発行周期] 月2回発行(第2,第4月曜日配信予定)

ページのトップへ