※石田衣良ブックトーク「小説家と過ごす日曜日」より
― さあ、続いては株式運用について。最近、株式投資を体験できるシミュレーションゲームが増えているようです。個人的にはいいなと思うんですけど……。
衣良:やらないよりはやったほうがいいと思います。ゲームはゲームなんですけど、手を動かすクセというのは、その人の性格がすごく出るんですよ。損をしたときの痛手、たとえば「一晩で数百万消えちゃった」みたいな怖さは分からないと思うんですけれど、それでもやったほうがいいです。
なぜかというと、みんな株って簡単だと思っているじゃないですか。「買って値上がりすれば儲かるんだろう?」って。でもそういうものではまったくないんです。株って慣れが必要で、相場のいろんな局面でどう動いたらいいのか分かるようになるまでに、5年から10年はかかるすごく難しいゲームなんです。
でも、老後のことを考えると、資金の運用は避けて通れません。これから年金もどんどん削られますしね。若いうちから少しずつ「痛み」を勉強したほうがいいと思います。「一切傷つきたくない」「怖い」といって手を出さないのは、女の子の素晴らしさをわからないまま恋愛をしないでいる草食男子と一緒です。確かにそれだと、一生資産は減りませんよ。でも当然、増えもしないですよね。
若いうちに、ゲームでもいいから損をしたときのつらさというのを少しずつ学んで、無理のない範囲で「金融商品ってなんなのか」「自分だったらどう投資するのか」ということを絶対に勉強したほうがいいと思います。普通以上の知性がある人だったらおすすめしますね。基本的には、物事が分からないアホな人にはおすすめしません。すごく危ないですし、ギャンブルではないので。
一年もやっていれば、最初の資金を半分にしてしまうことや、すべて失うことは簡単ですから。それでも勉強する価値はあることですから、5年、10年と時間をかけるつもりで始めてみてはいかがでしょうか?
― 実際に資金を投じて運用するとなると、少しハードルが高いと感じるかもしれませんが、ゲームを使ってシミュレーションできるのはいいですね。
衣良:もちろんゲームもいいんですけど、できれば仮想資産1000万というような設定で始めるのはやめたほうがいいですね。ぜんぜんリアルじゃないし、調子に乗るだけだから。今はNISAもありますし、ボーナスのうち30万円くらいを投資に回して、「よし、月に5%の利益を出すことを目標にしよう。儲けの1万5千円は飲み代にしよう」くらいのつもりでやってみたらどうでしょうか。
30万円を10万円に分けて好きな株を3つ買ってもいいいですね。自分の好きな業界でもいいので、銘柄をどう選ぶか、どの分野に特化するのかということをちゃんと考えてみてください。
― 最初から無理しても続きませんし、5年から10年のスパンで考えるということですね。
衣良:そうそう。5年から10年である程度投資技術が身についたら、そのあとの30年、40年という時間が使えるんだよね。だからなるべくは若いうちから始めたほうがいいですね。
石田衣良ブックトーク『小説家と過ごす日曜日』
Vol.006(2015年9月25日)目次
00 PICK UP「ぼくが好きな女性のタイプ」
01 ショートショート「オーダーメイドベイビーズ株式会社」
02 イラとマコトのダブルA面エッセイ〈6〉
03 “しくじり美女”たちのためになる夜話
04 IRA'S ワイドショーたっぷりコメンテーター
05 恋と仕事と社会のQ&A
06 IRA'S ブックレビュー
07 編集後記
大好きな本の世界を広げる新しいフィールドはないか?
この数年間ずっと考え、探し続けてきました。
今、ここにようやく新しい「なにか」が見つかりました。
本と創作の話、時代や社会の問題、恋や性の謎、プライベートの親密な相談……
ぼくがおもしろいと感じるすべてを投げこめるネットの個人誌です。
小説ありエッセイありトークありおまけに動画も配信する
石田衣良ブックトーク『小説家と過ごす日曜日』が、いよいよ始まります。
週末のリラックスタイムをひとりの小説家と過ごしてみませんか?
メールお待ちしています。
http://yakan-hiko.com/ishidaira.html
その他の記事
人としての折り返し地点を見据えて(やまもといちろう) | |
持たざるもの、という人生(小寺信良) | |
週刊金融日記 第314号【簡単な身体動作で驚くほどマインドが改善する、日米首脳会談は福田財務事務次官「おっぱい触らせて」発言でかき消される他】(藤沢数希) | |
人々が集まる場に必要なみっつの領域(高城剛) | |
ビッグマック指数から解き明かす「日本の秘密」(高城剛) | |
高解像度と景気の関係(高城剛) | |
日本の脱原発は本当に可能なのか?――ドイツ10年の歩みに学ぶエネルギー政策(津田大介) | |
「完全ワイヤレスヘッドホン」に注目せよ!(西田宗千佳) | |
生き残るための選択肢を増やそう(前編)(家入一真) | |
ストレスを数値化して自分の健康パフォーマンスを見極める(高城剛) | |
環境省が目論む「炭素税」の是非と社会転換の行方(やまもといちろう) | |
花見で教えられるこの世の唯一の真実(高城剛) | |
蕎麦を噛みしめながら太古から連なる文化に想いを馳せる(高城剛) | |
横断幕事件の告発者が語る「本当に訴えたかったこと」(宇都宮徹壱) | |
スーツは「これから出会う相手」への贈り物 (岩崎夏海) |