名物記事となっているやまもといちろうメルマガのヘヴィ人生相談シリーズ。前回の「社員を切ってください、雑巾は絞ってください」に続き、第二弾を公開します。今回は、製菓屋の長男坊さまからの質問です。
読者からの質問【弟が事業を継いで、兄としての立場がない】
もうすぐ三十路の僕ですが、半年ぐらいぼやっと山本さんのメルマガを読んでいて、こんなヘヴィな人生相談をする人がいるのかとなかば興味、なかば呆然を感じてたんです。
ただ、ここ二ヶ月ほど、どうしようもない問題が身に降り注いできたので、相談したいと思っています。山本さんもお父上が事業をされていて、事業継承をされたということはメルマガで読みました。
僕には二歳下の弟がいて、兄弟で創業者である親父の仕事を手伝っています。夏前に、親父が僕と弟を呼び出して、この会社の株式は100%弟に譲る、兄である僕はこの会社にいてもいいし、出て行ってもいいが、親父の持っている金は僕に譲るだけで株はやらない、事業を続けるかどうかは弟と相談しろと言うのです。
悩みました。吐くほど悩んだのです。それから二ヶ月ほど不眠になり、仕事をしていてももう社員も弟が継ぐことを親父が言ったのか知っていますから、僕には誰も忠誠を誓ってはくれません。仕事を辞めるかどうかってことが、ずっとぐるぐると頭の中を回っている状態で、食事も満足にできなくて、急に痩せてしまいました。
(略)
僕はどうしたらよいのでしょうか。本当に最低限のところでいいのでアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。
答え【お父様の決断を受け入れましょう】
非常に長文のご質問を頂戴し、ちょうど飛行機に乗っていたこともありまして、じっくりと拝読しました。個別具体的なところや、メルマガと言えど公にするべきではないと思う内容については、別途メールを差し上げました。一般論として、ここでは回答したいと思います。
私は、貴殿に会社を継がせないと決めたお父様の決断を是とします。客観的には、貴殿は全体のことを考えて、このお父様の決断を受け入れることを選択したほうが良いと思います。

その他の記事
![]() |
なぜ汚染水問題は深刻化したのか(津田大介) |
![]() |
新卒一括採用には反対! 茂木健一郎さんに共感(家入一真) |
![]() |
英語圏のスピリチュアル・リーダー100(鏡リュウジ) |
![]() |
米国大統領とテカムセの呪い(高城剛) |
![]() |
アマチュア宇宙ロケット開発レポート in コペンハーゲン<前編>(川端裕人) |
![]() |
「アジカン」ゴッチと一緒に考える、3.11後の日本(津田大介) |
![]() |
「狭霧の彼方に」特別編 その1(甲野善紀) |
![]() |
世界的な景気減速見込みで訪れる「半世紀の冬」(やまもといちろう) |
![]() |
『STAND BY ME ドラえもん』は恋する時間を描いた映画(切通理作) |
![]() |
ヤマダ電機積立預金(住信SBIネット銀行ヤマダネオバンクシテン)の真価が伝わらない件(やまもといちろう) |
![]() |
心のストッパーを外す方法(岩崎夏海) |
![]() |
石破茂さん自由民主党の新総裁に選任、からのあれこれ(やまもといちろう) |
![]() |
ひとりの女性歌手を巡る奇跡(本田雅一) |
![]() |
京成線を愛でながら聴きたいジャズアルバム(福島剛) |
![]() |
昨今の“AIブーム”について考えたこと(本田雅一) |